大切なお客様の要望から作り始めたロンパースですが我が家でもかかせないくらい重宝するようになりました。
可愛い可愛いくまさんですが甘えん坊すぎの所があって
退屈になると1箇所をずっと舐め舐めしつづけます😅
痒みとかではないと思うのですが…その場所が尻尾の横辺りなのです(笑)
ロンパースで丁度kバーでき、最近は外せなくなりました。
見てる時はナメナメしないのですが、ちょっと目をはなすと、、、(^^ゞ
昨日もブラッシングの後うっかり裸っぺでいたらまた舐め舐めしだしパパが慌てて着せてました(笑)
酷くなると皮膚炎起こしてしまうので
いつも淋しい想いをさせてるのかな?ごめんね(__)
 
 
 

えっと、

色気も何にもないロンパースと…

我が家のハイエース😅
そしてチラッと見える飴子のオムツ(笑)
キャンピング使用の夢は??ほぼ消えてます🤣
ちょっと病院に行っていました。(飴子の)
 
 
 
 
まだまた歩ける飴子です。
普通に歩けることがこんなに嬉しいのは
飴子には大きな大きな持病があり、もっともっと早くに歩けなくなるって言われてたからです。
家に来た時からずーっと「来年は・・・」と心配しながらの10年でした。
 
 
 
 
たいしたものではないのですが飴子の衛生グッズです。
排尿も排便ももう自分でコントロールできないので1日5回お手伝いするようになりました。
と言っても良く言われてる圧迫排尿や刺激でのお手伝いではなく独自のお手伝いで便は3粒ほどと便と一緒に尿も沢山出してくれます。
そして普段はおむつ隊です。
抱っこしたり力を入れると出ちゃうのでずーっとオムツです。
病院に行ってもオムツ、家の中でも知り合いの家でも職場でも・・・不自由な飴子です。
なのでお手伝いが終わると温かいお湯で陰部洗浄をして、お尻周りの毛の部分を洗浄液で拭いてあげてます。
大きなお菓子の箱の中に古いタオルを8分の1にしていつでも使えるように玄関においてあります。
使い終わったら、そのまま捨てて、タオルのお洗濯はしません(*^^)v
こういう所は手を抜いてます。
 
 
 
ほんと、可愛い♡手がかかるけど、本当に大変だけど、本当にいい仔です。
認知症もだいぶ落ち着いてますがやっぱりまだまだ目が離せず、誰かか見てないととんでもないことになってる時もあるので
最近はお出かけの時も車に乗せて行ってます。
車の中ではずーっと寝てくれてます。
まだまだ元気な飴子。
頑張ってます。