12月5日

飴子の49日の法要に行ってきました。

飴子が亡くなったのは10月18日ですが、暦の上では12月5日と言うことで、暦通りに私もパパも職場にお休みを貰って行ってきました。


飴子の肉球とお位牌を持って行って、お経のあとお札をいただいてきました。










↑もうすっかり紅葉も終わってました。


↓3週間前も用事があって来たのですが、同じ場所で☺️

景色が随分違います☺️
(11月13日)



↓凄く綺麗な千手観音様の顔がこの場所からだけよく見えるんです。

パパは両親を亡くしてて、お姉さんも3年前に他界したのですが実家が県外なのでコロナのこともありなかなか帰れなく法事や命日なとこちらで二人で手をあわせることが多くなってます。

ここのお経がとても心にしみるので今回飴子の49日もこちらにお願いしました。



帰ったら友達からお花が届いてました。

飴子の半月程前に同じく🌈に送り出して悲しみの中だと思うのに、心を寄せて貰えて飴子は幸せな子です。