新しい仕事内容 | ひまわりのように…

ひまわりのように…

子供&旦那&孫の日常・・・たまにはグチなんかも・・・
元保育士のブログです。
2011年12月に国指定の難病・潰瘍性大腸炎を
発症いたしました。(現在は治療は継続しておりますが
指定難病からは外れてしまいました(>_<))
病気の事も時々書いてます。
宜しくね!

今耳鼻科で勤めてるのはみんな知ってると思います


患者様をお呼びしたり誘導したり


検査したり…


いわゆる助手的な仕事をしてましたけど


今月2週目より薬の担当となりました




玉の薬をセットして出したり


水薬を作ったり…


もう色々ありすぎて頭に入りません


粉薬は作ってから4日分ずつに


輪ゴムでセットしますし


体重別に棚に入れるしね~


もうホントひとつの薬で何種類あるかってくらいいっぱいです




耳鼻科なのに風邪薬も湿布薬も扱ってるって言う


もうホント薬屋さんですわ~


なかなか位置も覚えられないし


同じ薬でも容量の違うのもあって


ホント大変~




やっていけるかしら?


大丈夫かな?


今ある薬をいずれは自分一人でセットしなきゃ


いけないんですよね~


時間に追われるからホントパニックになりそうです


記憶力がよくないたいな~