今年も100均お節で済ませます | ひまわりのように…

ひまわりのように…

子供&旦那&孫の日常・・・たまにはグチなんかも・・・
元保育士のブログです。
2011年12月に国指定の難病・潰瘍性大腸炎を
発症いたしました。(現在は治療は継続しておりますが
指定難病からは外れてしまいました(>_<))
病気の事も時々書いてます。
宜しくね!

去年初めて100均お節の存在を知った

 

売ってるのはローソン100

 

 

定番から高級食材まで 100円おせちラインナップを見る

                              画像はお借りしました

 

去年は私の耳に入ってきたのが年末近くになってからだったので

 

買えない物もあった

 

なので今年は発売日を調べて発売当日の夜7時頃に買いに行った

 

25日は土曜日で他にも用事がたくさんあって

 

ローソン100なら24時間開いてるから後回しで最後に訪れた場所です

 

 

 

販売初日なのでホームページに載ってる全ての種類があった

 

全てを買うわけではないけれど(食べられないものや嫌いな物もある)

 

全ての種類が売っててその中から好きな物を選べるのは嬉しいですね

 

去年は出遅れてたので欲しくても買えない物もあったので

 

悔しい思いをしてました

 

何せもう老夫婦(二人とも50代)なのでそんなに食べないし

 

年によっては正月三が日のうち1日半仕事の場合もあるし

 

5時間程度仕事になる場合もあるんですよね

 

なのでお節もそんなに頑張る必要も無いんです

 

だからホントに100円で揃えられるのは嬉しいです

 

でもいざお会計に言ったら2000円弱のお支払いガーン

 

あれこれ買っちゃってました

 

それ以外にお雑煮用の鶏肉(旦那のみ)

 

ハムと焼き豚は必須な旦那

 

お節と言うよりオードブル系が好きみたいです

 

まあ揚げ物類は今度からはもう辞めますけどね

 

胸焼けが酷くなるので…

 

あっても一つを旦那と分けるのみで良いかなと…

 

年末の年越しそばも天ぷらで胸焼けしてきちゃいますので

 

小さいのを一つで十分だったりもしますしね

 

年取ってきたら油物が苦手になってきたり食べる量も

 

少なくなってくるので

 

お節はローソン100ので充分かと思っての購入です

 

作る手間も要らないのでその分掃除をしたいと思います

 

まだ売ってると思うので買い足し分には充分かと思いますよ

 

購入される方はお早めに~イベントバナー

イベントバナー