楽しい1週間 | ひまわりのように…

ひまわりのように…

子供&旦那&孫の日常・・・たまにはグチなんかも・・・
元保育士のブログです。
2011年12月に国指定の難病・潰瘍性大腸炎を
発症いたしました。(現在は治療は継続しておりますが
指定難病からは外れてしまいました(>_<))
病気の事も時々書いてます。
宜しくね!

非常勤から常勤の仕事に代わってから1週間経ちました

 

とても楽しい仕事です

 

役所の仕事ってパートで経験済みで

 

とても楽しかったのを覚えてる

 

 

 

今は役所でも医療関係ですが

 

受診に来てる患者様と直接触れ合わないから

 

気を遣うこともない(コロナの関係分でね)

 

院内にいるけれども患者様と直接話はしないので

 

(そばを通り過ぎることはあっても話はしないしね)

 

もし話することがあっても案内程度なので

 

ものの30秒程度かもね

 

それに入力といっても難しくないので

 

教えてもらった通りにすれば一人分5分程度

 

あとはハードコピーをとったり提出の箱に入れたり

 

登録したかどうかの確認作業くらいなので誰でもできる感じ

 

ただ件数が少ないのであまり仕事がないうえに

 

3か月の契約なので終わっちゃうかも…

 

 

 

とても楽しい仕事と思えてるんだけどな~

 

このまま続けたい気持ちはあるけれど

 

契約が継続するかどうかは

 

コロナ患者の陽性者の数で決まりそう…

 

仕事がしたければコロナ陽性者がいっぱいいたほうが

 

継続して仕事はできるかもですが

 

生活環境としてはコロナ陽性者は減ってほしいという

 

矛盾なのよね

 

もどかしいわ~

 

 

 

とりあえず3か月精一杯働いて

 

継続してもらえるよう頑張ります

 

以前はへんてこな上司がいて

 

理不尽なことに気を遣い

 

出来の悪い後輩の尻ぬぐいや小間使いをされて

 

やきもきしてましたけど

 

今の仕事はほんと気楽にできてとても楽しい

 

元の場所に戻りたいとは今は全く思えない

 

このまま定年まで勤めたいなとまで思ってる

 

それだけ腐った場所にいたんだと

 

改めて以前のところから出てから気づきました

 

同じ病院内なのに上司によってこんなに環境が違うなんて…

 

今のところで引き抜いてくれないかしらね~

 

そんな気持ちにまでなってしまうくらい働きやすい場所を

 

提供してくれた事に感謝します