結婚以来 使っている 婚礼荷物のひとつ


オーブンレンジ 経年28年ですが ええかなぁ

多少 タイマーが うまく調整できないけど

素早く適当 ぴっと 合わせれば 調理できるし OK。


なんせ この頃20数年前は

電子レンジ 超高級品 大事ですもん


パソコンを 自分で組み立てる のが出てくる頃で

わけ わからんかったし。

型番は むずいし 組み合わせ聞かれても わからんし 


仕事は 

よく叱られたし 嫌なこといっぱいあったしで 楽ではなかったよ~。の 

稼いだ 大切な給料から買ったんだもん。



一応 東芝販社に勤めていたので 

婚礼家電は 売り上げ貢献東芝製です。


よく もってますよ。

昔のは じょうぶい って いいますもんね。


他 生き残ってる 衣類乾燥機もあります。


古すぎて 劣化?あるかと思いつつ


なんとも無さげ、 ええかな思って使ってます。


まだ ズボンプレッサーも あるな。

包丁研ぎ機もあったなぁ。




この家は買って23年 ガスコンロも 使い続けています。


物持ちええと じぶんで思います。





先日 娘が オーブン汚いって 言い寄りまして


はぁ~!


私は レンジで 解凍とあっためのみ 主流ですが 


あんたが 油ギタギタ ハンバーグなんぞ作るのですやろ~

思ったのですが


むすめはん かまうと 面倒なので 無視。



今日 何故か めちゃくちゃおばはんは


ガスコンロと 台所引っ掛けフックを 磨いたついでに



なんとなく オーブン中まわり壁に 油汚れにマジックリンを

ぶしゅっと かけてみたら

じわ~と 長年の ハンバーグや肉の 脂こげが溶け出しちゃって


掃除しまくることにしか 出来なくなって

格闘2時間 古ぼけはありますが とっても綺麗になりました。

暇人ひとりごと日記&コレクション&趣味の世界

磨くことに夢中になってしまって


私の手は かっさかっさです。


ついでに オーブントースターも磨いたものの


電子レンジもオーブントースターも使うのが

いや~~~ よごしとうない。年末掃除みたいや。



しかも


中に洗浄液 掛けまくったので


デンキ系統 壊れてないか怖くて 

じっじっ音いったら 

火花ちったら まずいやん どか~~んていわへんやろうか


どうしよう


お昼は 昨日の残りご飯おかずを

あっためもせず 冷たいままで食べた

~><~


狙いは 旦那が帰ってきたら


磨いて綺麗になったから まわしてみてと

いっちまおう。


おそろしや~。

妻も レンジも トースターも。