いつも

階段は 壁をトントン いや たたきながらか

手すり代わりに おさえながら 降りる

なにもなしでは おりない年齢。


それが

おとうさんと 主人を呼ぼうとして 


トンと手をかざした場所が まさかの 角度違い


そこは 空中で 

踏み出し足 も 空中で いや 何も無い場所で


ふいうち されたような


バランスが崩れ どかーーーん


おおきな 図体が 


階段一番上から 一回転


気づいた時には


足が上に 頭は下

曲がり角で ひっくり返った状態


まっさかさま


よく 首が折れんかったこっちゃ


ただ 自力では起き上がれず


ヘタに動けば 続けざまに 落ち続けるわい

 

かなり 偶然できのバランス状態の私


階段上から

おとうさんと 主人を呼ぼうとして 落ちたので


何事と 下からみた 旦那ではあったが


起きれないのに はぁ?見てるし。


おきれんの 起こして。

重たい体重を だんなに預けて 


びっくらこいたぜ。


顔 横向きやったのに。


頭も打たず 痛いけれどな。


足太ももがひきずった打ち身で ずきずきする。


休日だから医者にもいけず

でも 動けたし 

ま いいか


自分のそそうに 笑える

なんで 痛いのに こけると笑えるのかな


災難は びっくりするぐらい 突然ですわ。

ドンくささと 老化 運動不足

目のふぐあい?見落とし

見えてないのかなとも思ったり。


風呂で転倒しての一ヵ月後の

階段落ちでした。


上手に転げたとおもわれる。

(●´ω`●)ゞ

大怪我にならんと良かったわ。


家の事 何もわからんようになったら

どうすんねん。銀行もわからんぞ。誰も。





めがねも割れず いびつにならず