2020年の目標 | 趣味でやる投資 (株式/不動産/etc.)

趣味でやる投資 (株式/不動産/etc.)

東京・愛知で2拠点生活の氷河期世代です。株式、不動産などの投資、PCやスマホ、車、クレジットカード、コイン、他自分の興味のある話題を自身の頭の中の整理も兼ねて投稿したいと思います。アメブロとtwitterを併用していて、ブログの更新・チェック頻度は週1~2くらいです。

明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。

 

 

 

 

さて昨年も書いたかもしれませんが、今年の目標をテーマごとに書いてみようと思います。

 

 

日本株

今までどおり主に優待株を長期保有するスタイルを継続しますが、優待よりも配当を重視しながら少しずつシフトしていくようにしています。ついついサボりがちですが優待も新設されたり変更したりするのでマメなアップデートも必要ですね(皆様のブログやtwitterを参考にしようかと思います)。



米国株

株投資の中では力を入れつつあるジャンルです。今までどおりですが、NISA枠で無税ADR銘柄(PM、BTI、GSK、NGG、RDS-Bなど)への投資、調整が来た時にETFをガッツリ買い、それ以外の時に個別銘柄を買うというスタイルで行こうと思います。配当はもちろん再投資に充てる他、調整時の投資額は今までより大きく増やしていこうと思います。


為替
 

FXはやりませんが、円高時のドル転だけコツコツやっていく方針です。



不動産

昨年は買えるかどうか微妙なところでしたが、結果的に1棟(1戸)購入できました。融資が厳しくなりましたがこの1年でそこまで安くなっておらず思ったより値動きが強い印象です。先のことは分かりませんので、今年も1戸以上の購入を目標にしたいと思います(本当に暴落が来たら一気に動こうかとは思っていますが)。


仮想通貨(暗号資産)


通貨としての本格的な普及はまだまだで、ETFの上場見通しが立たない点(税制の問題)もあるため、資産運用として本格的にはやりません。しかし最近は株主優待で仮想通貨がもらえる銘柄もあったりしますし、少額で始めてみるのもいい時期かなと思っています。



貴金属
 

貴金属相場全体は上げてきており、個人的には底打ちしたものと考えています。相対的にまだプラチナが安いので、プラチナコインへの投資を中心にやっていきます。また令和に入ってから造幣局経由での記念コイン投資(というより趣味)も始めたので、そちらも続けていこうと思います。


太陽光
 

買取価格は下落が続いており、制度自体も終焉の様子を見せ始めてきており、これ以上拡大の目はあまりないと思っています(既存の好条件案件を短期でやるしかなく、自分のスタイルに合わないため)。また少ない中にも発電不良案件を抱えており、業者と対峙していくことになりそうです。


事業
 

2018年終盤に立ち上げた事業ですが、売上ベースでここ1年で2倍近くになっていました。最初はかなりの赤字が続く状況でしたが今は損益分岐点を超えて何とか黒字化は達成できています。しかし軌道に乗せたかと言われると微妙で、もう一つステップアップさせる必要があり今年は収益安定化が課題になってきます。



ふるさと納税

分かっていましたが品揃え・還元率が改悪されたこと、メインの収益が事業になってからは非常にやりづらいです。昨年は肉を中心とした食材メインで年末に駆け込みオーダーしただけですが、今後当面はそんな感じになると思います。

 

 

資格

 

新規資格取得の予定はありませんが、今年半ばに宅建士証の期限が切れてしまうのが問題です。まあ近いうちに宅建業開業の予定もないんですが、丸一日講習を受けないとならなく犠牲が大きいため更新するか迷っています(結論は近いうちに出す予定です)。

 

 

その他

 

今までは知識のインプットなど机上のトレーニングしかやっていませんでしたが、体のメンテナンスも並行してやっていこうかなと思っています。

 

 

今のうちから筋肉を貯蓄しておくと健康寿命を延ばせるんじゃないかという考えで去年からジム通いを始めました。ランニングやトレーニングなど一通りやるようにしていますが、ベンチプレス(体重と同じ負荷)を10回くらいできるのを目標にしたいと思ってます。

 

 

なかなか時間が取りづらい所ですが、人間ドック(健診)、歯、眼などの定期的なメンテナンスを受けるのも重要かなと思ってきてます。

 

 

あとはブログタイトルどおり投資を趣味にしていますが、それ以外の趣味を何か持つ事も目標にしようかと思います。