WEB TANOSHII!! -28ページ目

Android

Androidを使ってみた:iPhoneではない。が、かなり近い別窓
このグーグルAndroidデモビデオは必見だ別窓

うおおお!?
期待が高まります。

Gmailとの連携は嬉しいなあ。
加速度計がついていて地図とのリアルタイムな連携も出来るみたい。
それを用いたアプリケーションも色々出てきそうですね。

iPhoneは結局買ってませんがこれは買ってしまいそう。
発売マダー。

ただ日本で売っても、iPhoneと同じ程度しか売れないんだろうなーとも思います。
少なくともモバゲーやったりしてる層には売れないんだろうなあ。偏見だけど。
惜しいなあ。

これはひどい詐欺

バイトから帰ってきたら23時過ぎ!

日が変わるまでWeb系のネタも時間もないのでバイト先付近にあるデパートで撮った写真でも載せておきます。




これはひどい




ワロタ。

普段携帯のカメラとか使わないのに。

午後ティーのところには1.5Lに紛れてさりげなく500mlがちょこんと置かれててキュンとしました。

気にry

タイトルがどこまで短くなるか見ものです。

RSS利用者は4人に1人 ~利用者の1割以上が「50個以上」購読別窓
案外多いなー。
俺の周りは人並みよりは上と評価出来るくらいPCやWebに触れる人間が多いんですが、それでもRSSを利用してるのは2、3人くらいしか知らないので意外でした。
使ってることを知らないだけかもしれないけど。

[CSS]大胆なドロップダウン型のナビゲーションを実装するスタイルシート別窓
大胆すぎる。
自分自身がつい最近までIE6を使ってたせいか、なかなか透過PNGに手が出せません。
フィルタやらJSやらで対処出来ることを知ってはいるんですけども。
そろそろ使ってみよう…。

秒速で「絞り込み検索」できるプラグイン『Xippee』:Google、ヤフーに対応!別窓
これは便利。
4つの主要ブラウザに対応してるのが嬉しいですね。
チームラボさんのSAGOOL を思い出します。

米で卒研室の友人 にTwitterやろうぜ!と言われてしまったのでバイトが落ち着いたら使ってみようと思います。
先日アップデート があったみたいだしいい機会かもしれない。
使ってみてちょっとしたら何か書くかもしれません。

気になったry

ネタが!

 

とても!

 

ない!

 

そんなわけで昨日と同じです。これはひどい。

 

記憶力を底上げする「記憶の宮殿」の作り方別窓

記憶を引き出す鍵を作ること、全てを完璧に記憶するのではなく連想を出来るようにするというのはなるほどなーと思いました。

これだけなら無意識のうちにやっている気はするんですが、記憶の中の建物や部屋にその鍵を置くというのは記事を読み終えてもいまいち想像出来ません。

実践あるのみ!?

暇を見て「記憶力ハック・TOP10 」(別窓 )のほうも読んでみよう。


月間3億PVのサーバーってどうなってるの? pixiv管理者に聞いた別窓

私的にはサーバーといえばGoogle、日本でコミュニティに絞ればmixiが印象的です。

対して、画像がメインのpixivはどんな処理をしているのかが分かったり分からなかったりする記事。

初期はちょっと調子乗って操作するとトップページにリダイレクトされたものですが、今は非常に快適になりましたね。


SEOだけで満足できない人のためのmetaタグ情報まとめ (前編) 「http-equiv編」別窓

SEOだけで満足できない人のためのmetaタグ情報まとめ (後編)別窓

HTMLを書いててもここまで深くmetaについて考えたことはなかったのでメモ。

Web標準的にはどうなんだろう。気が向いたら調べる。

気になった記事まとめ

完璧に雑記。
タイトル通り気になった記事をまとめるエントリです。
より正確に言うなればリンクを貼るだけに近いエントリです。

今よりちょっとだけクオリティを上げるために。別窓
近々自分で構築したサイトの汚いソースを書き直すつもりなのでメモ。
繰り返し用画像を小さくしなさすぎるように、というのは初めて知りました。不覚。
ジェネレータで生成される画像のサイズがちょっと大きかったりするのはそのためだったのかしら。

SNSを解析してあなたに関係ありそうな企業や人物に関するニュースを自動的にピックアップ『Angstro』別窓
これはいい。
しかしよく考えてみればSNSには有用な情報を抽出できなさそうなことしか書いてない。
そもそも俺はFacebookもTwitterも使ってませんでしためそめそ

CrossSlide別窓
フェードや移動を用いたスムーズなスライドショーを実現するjQueryのスクリプトです。
なんだこれは。Flashを思わせる動作です。
JSは奥が深いなあ。

「Windows 7」が最新テストビルド「Milestone 3」ステージに到達別窓
Windows 7の最新テストビルド「Milestone 3」を垣間見た別窓
MSはもうXPをアップデートしてればいいと思うんだ。
周りのVISTAユーザーから全くいい話を聞かないので、そこからあまり変化がないようでは不安にならざるを得ない。
MSはどこへ行くのでしょうか。

初音ミクとプロ歌手の歌唱を混ぜ合わせた「v.morish」のデモムービーがすごい別窓
これはすごい。
DTMの畑の人にとってはたまらない技術なんでしょうか。
会話なんかも同じ技術で人間的にできたりするんでしょうか。夢が広がります。

これから少しの間休日も出勤なのでこんな感じの更新が続くかもしれませんガクリ
毎日更新を止めないことに必死すぎる!

モバイルでストリートビュー!



モバイルでGoogleマップ [Googleモバイル ]


モバイルGoogleマップに4つの機能が追加されました。

・検索機能の強化

・店やサービスの詳細情報表示

・乗り換え検索

ストリートビュー


モバイルでストリートビュー!

ついに来たかといった感じです。

地図が読めない方向音痴にはたまらない。

この機能が就活中に欲しかった…!


他の機能もなかなか魅力的ですね。

検索機能の強化は絞り検索が可能になったみたい。今までなかったのか。

あとユーザー作成コンテンツが検索出来るようになったとか。

ユーザー作成コンテンツってなんだろう。


店やサービスの詳細情報は営業時間やユーザーによるレビューなどのようです。

突然飲みに行くことになったときなんかに助かりそうですね。


乗り換え検索はマップ機能を活かしており、マップ上でどこを通るかが見られるみたいです。

なんか意味あるのかな。

徒歩を挟む場合は便利かもしれないですね。


問題は対応機種。

対応機種: ドコモ 903i シリーズ以降、ドコモ 706i シリーズの一部機種、Windows Mobile(使用できる機能が一部異なります)

(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?


根っからのauユーザーなので存在を知らなかったことにしておきます。

涙が止まらない。


追記。

どうやらユーザーが投稿した情報や写真なんかがあると、それが地図上に表示されるみたいです。

Googleが集めきれない情報をユーザーの投稿によって補完するみたいな感じですね。

これがユーザー作成コンテンツなのかな。

投稿に積極的なユーザーが多かったら便利そうだなあ。いいなあ。いいなあ…。

データ同期サービス「Dropbox」

オンラインストレージ「Dropbox」公開、Windows/Mac/Linux間でデータ同期

こんなデータ同期サービスがほしかった - 『Dropbox』は試す価値アリ!


どちらもマイコミジャーナルより。


複数のPC、OSにおける同期に適したオンラインストレージサービスです。

リビジョン機能もついてるみたい。

アプリケーションをインストールするとフォルダが生成され、そこに入れるだけで煩わしいウィンドウが表示されることも無く同期が行われるようです。


現在サイズの上限は合計2Gとなっています。

ブラウザからのアクセスも出来、その場合1ファイルにつき350Mまでという条件があるっぽい。

上の記事に書いてあるようにドキュメントや写真の共有なんかに良さそうですね。


大学のPCと家のPCの同期がちょっとしんどいので試しに使ってみようと思います(・`ω´・)

GazoPaを使ってみた

GazoPa から招待メールが届いたので使ってみました。

まずはFlashによるDrowingツールを使ってアメーバのキャラクターを描いてみました。

GazoPaでアメーバ


でた!

かなりシンプルな絵ではあるもののちょっとした感動は味わえます。

次はたまたまGazoPaのトップにいたパンダをやっつけで模写してみました。


GazoPaでパンダ


Shapeを選択してかつキーワードによるヒントを入力してようやく出ました。

デフォルトだとパンダさえ出ませんめそめそ

もっと真面目に描けってことですねわかります。


普通の画像検索も同様にキーとなる画像に加えてキーワードを入力出来るんですが、見た感じでは画像の類似度>キーワードの一致っぽくて好印象。

動画の方はやっぱりサムネイルっぽい気がします。

いまいち把握出来てない仕様もあるのでちょいちょいいじってみようと思います。

動画内の音声をテキストで検索「Google Audio Indexing」

Google Audio Indexing


ついにGoogleがやってくれました。

音声認識技術を用いて動画に含まれる音声をテキスト化し、それに対して検索を行うサービスです。

現在は米大統領選の関連動画のみしか検索できないようですが。


まず入力したテキストが含まれる動画を一覧表示します。

次に動画を選択すると、シークバーにおいてそのテキストが含まれる位置をハイライトし、各位置へのショートカットがテキストとともに表示されます。


いずれタイトルではなく、歌詞や台詞を入力して動画を探す時代が来るんでしょうか。

ストリートビューなどで色々と問題視されているGoogleですが、まだまだやってくれそうです。

「MakeLink」の使い方を考えてみた

いくつか活用方法を考えてみました。
使わなさそうなのばかりですけど。
MakeLink自体の説明に関しては前回のエントリ をご覧ください。

ユーザビリティを考慮したリンク

ブラウザのショートカットでどうにでもなるので需要がなさそうではありますが。

<a href="%url%" target="_self">%text%</a>(<a href="%url%" target="_blank">別窓</a>)

実行結果

WEBTANOSHIII!!別窓

画像と引用元へのリンク作成

<a href="%imgurl%">%text%</a> [引用元:<a href="%url%">%title%</a>]

実行結果

MakeLink [引用元:WEBTANOSHIII!! ]


画像を直接表示したい場合は以下の通り。


<img src="%imgurl%" alt="%text%" /><br />引用元:<a href="%url%">%title%</a>

実行結果


FM100HueTest
引用元:WEBTANOSHIII!!

ちなみにこれが正常に動くのは画像が選択状態にあるときだけです。
選択状態にない場合、%title%が思い通りに動いてくれない可能性があります。
(他サイトから画像を直接持ってくることを推奨するわけではありません。念のため。)

一部を適宜変更したい場合

ここでは%input%を使います。
classやtargetを使い分けるときなんかに使えるんじゃないでしょうか。
ぶっちゃけその分設定作ればいいんですけど。

<pre class="%input%">%text_n%</pre>


実行結果は貼ってもどうなるか分かりづらいので、これは試した方が早いと思います。
実行時に入力フォームが表示され、%input%内に入力値が挿入される感じです。

Firefoxでコピペが出来ない場合

ついでに。
Firefoxを使っていてアメブロのエディタにコピペする際、「HTMLモードじゃないとダイアログが表示されてコピペできないよ!」という方がいるかもしれないので、回避方法を書いておきます。
ていうか俺がまさにその罠にかかった一人です。

まずFirefoxを一旦終了し、Firefoxのプロファイルディレクトリを開きます。
WindowsXPでインストール時に特別何もいじってない場合、

C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles


の中にフォルダがあると思うので、それを開いてください。
次にそのフォルダ内にuser.jsというファイルがあるかどうか確認し、存在しない場合は作成してください。
拡張子を表示してない、拡張子って何?という方は面倒だと思うので、同じフォルダにある「prefs」というファイルをコピーし、名前を「user」に変更してください。
そしてメモ帳でも何でもいいので適当なエディタで作成したファイルを開きます。
コピーした方は書かれているものを全てクリアしてください。
次に以下のものを追加します

user_pref("capability.policy.policynames", "allowclipboard");
user_pref("capability.policy.allowclipboard.sites", "http://www.mozilla.org http://blog.ameba.jp");
user_pref("capability.policy.allowclipboard.Clipboard.cutcopy", "allAccess");
user_pref("capability.policy.allowclipboard.Clipboard.paste", "allAccess");


これでFirefoxを立ち上げればコピペが出来るようになってるはずです。

おわり

すごく使わなさそうなのばかりですね!
とりあえず普通に使うのは前回のエントリ で紹介したデフォルトの「PlainText」と「HTML」あたりでしょうか。
あとは<pre>とか<blockquote>あたりの設定を作っておけばそれなりに使えそうです。
トップディレクトリまでのURLをひっぱってきてくれたりするともっと助かるんですけど(・´ω`・)

日に日にメインブラウザがFirefoxに移りつつあります。

あとすごくどうでもいいけど「エビちゃんが「CanCam」を卒業」というニュースを「エガちゃんが「CanCam」を卒業」と読んで噴出しました。