【美腸相談43】お腹が張っていや | 美腸セラピースクールBlog

美腸セラピースクールBlog

2007年に「美腸セラピー専門店」をスタート。これまでに様々な不調の方を腸から癒してきました。その実績からくる技術と理論を「美腸セラピスト養成講座」で教えています。

【 Ms・w・さん からのご相談内容】



こんにちは

ここ1週間便秘&腸の様子がおかしくて

 

朝ご飯食べて2時間ぐらいしたら

 

おへその下らへんからポコッとかお腹の中でガス?の音がするんですが…しょぼん

本当恥ずかしいし、お腹が張っていやですショック!

どうしたら改善できますかねしょぼんしょぼん

お答えよろしくお願いします(;_;)






 

美腸セラピスト DAIZEN からの回答


 

お腹が張るといっても、

食事をかえるだけで改善されるのか、


ストレスを感じる環境を変える必要があるのか、


更年期等のホルモンバランスから影響しているのか、


何かの薬などで腸が弱っているのか、


もっと他に理由があるのか、

 

など、人によって全然違うんですよ。

 

 

例えば、便秘の時はヨーグルトを摂る人も多いですが、

そのヨーグルトで腸がパンパンに張る場合もあります。



今までに色々なケースの方をみてきただけに、


お腹が張るなら、コレ」というような単純な回答は出来ないんですよ。
 

 

例えば、朝ごはんは、いつもどんなメニューですか?


何歳で、今は何をしている人で、食後2時間ぐらいは何をしていますか?


便秘に至るまで、普段と違うことはありませんでしたか?

ご質問される場合は、シッカリと情報も書いてくださいね。

 



また、お腹から音がする事をそんなに嫌がらないであげてください。

その時は、腸も頑張って動こうとしてくれています。

ただ、お腹が張りやすいのは、ここ一週間便秘で、

腸内容物からガスが発生しやすく、そこで緊張すればお腹が苦しくもなります。

ストレッチなどの緩やかな体操で腸を刺激してあげて


少しでも排便を促したり、便を固めないように水を多めに摂るなど


ガスが溜まるなら、ガスや便を出しやすくしてあげること。


そして根本的な部分は便秘に至るまでの生活で、


何が原因かを考えて、そこから変えていきましょう。

ではでは今日はこのへんで。

美腸セラピスト松下大山Blog


美腸セラピスト松下大山Blog

 

■ 美腸相談45 生理と便秘の関係

 

■ 美腸相談44 便秘で体臭も・・・

 

■ 美腸相談43 お腹が張っていや

 

■ 美腸相談42 昔からポッコリ腹

 

■ 美腸相談41 便秘で腹痛と下痢

 

■ 美腸相談40 異常におならが出る

 

■ 美腸相談39 下剤を減らすには

 

■ 美腸相談38 1日何回が理想?

 

■ 美腸相談37 摂食障害は関係?

 

■ 美腸相談36 牛乳はいいの?

 

■ 美腸相談35 腹痛は体調管理?

 

■ 美腸セラピー専門店 サロンMAP

 

■ 美腸セラピーの施術料金

 

■ 美腸セラピーのご予約方法

 

■ 美腸セラピー講座のご案内

 

■ 美腸セラピー講座の資料請求

 

■ 美腸セラピー専門店 ホームページ