雑木や黒松の植え替えばかりだったので、真柏も植え替えてみました。
{F2FDFE12-B4FD-49C9-A5F5-A105C5E39AE1}
迫力がある樹なので、長方とか強い鉢に収めて見たいところですが、入らないなんて事もあるので、画像以外にも事前に何枚か引っ張り出しておきました。
{77BDD70A-5D17-45BC-9587-2AC638435AD4}
入手後、長野の松紅園でサンドブラスト加工をしてもらったり、切った張った曲げた等をしてもらってました。
昨年末に持ち帰って来て、今回初植え替えなので、何が出るかドキドキです。
{BF5A5C43-21D3-4538-B896-D78955158FD6}
難なく捌け、このまま植えつけられそうなのですが、潰れてる古い土が足元に凝り固まってたり、太い根が無数にあるのが気になり、さらに崩しました。
{366D3290-B6BA-4A63-89FE-D9AA7926BB5E}
↓画像だとそんなでもないのですが、太い根が蠢いてました。
{725DCE1E-FAF0-4250-882F-312AD7D6DF0B}
↓凝り固まってる古い土。
{C21B3BC9-C4FC-419D-AD13-C42174FDCB10}
竹串でサクサク刺しながら崩したり、根洗いしながら崩し、かなりの量の効いてる太い根を追い込みましたが、まだまだ細根オンリーの綺麗な状態にはなりませんでした。
{06543439-6EC3-4D64-811B-66F8324D6CAB}
とりあえず植えつけてみたのですが、鉢合わせがパッとしませんでした。
{FF3AA3D2-384F-4D4E-A4C8-91A6ED35A279}
松柏類ばかりだと色気に欠けるので↓は紅千鳥モミジ。
他のモミジよりも早い葉の展開で、綺麗な芽出し色です。
{51CCE450-D423-47AA-8061-E260F5C440E4}
↓は多摩エリアで発見されたボケの多摩錦。
絞りや赤やピンクぽい花が咲くらしいのですが、湘南長老スペシャル肥料をガンガン与え過ぎたのか全ての花が赤一色でした。( ̄◇ ̄;)
{DB32AD8A-3898-40AF-AEF0-FD0289DE351C}
春は作業多く、樹は仕事と違い、待ってくれないので多忙になります。

↓ポチ頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村