最近、時間を作っては植え替えばかりしてます。
今日は数鉢植え替えた中から甲州野梅です。

たしか2年前に三本線の超硬質赤玉を使って植え替えた樹です。
{6D19C22F-6375-4469-8343-CD6C638477EF}
超硬質赤玉三本線オンリーで植えてあるので、粒は全く潰れてませんでした。
{141B8846-9CF9-4A22-AF1B-09D1E8D3458B}
でも、鉢底は軽い根腐れがありました。
{05ED84FA-851F-455B-825F-8F40C8D3FBA9}
ほぐしていったのですが、そこそこ良い感じの根の張り具合でした。
{2550077D-BF87-43DD-ABA9-DD47EF3AA265}
前回は切らなかった行儀の悪い太根も今回はバッツリ切りました。
{4DA7E1CA-E6F0-4C9B-9D9E-3E9011084C27}
{926DADDD-FBB7-4562-A8D9-FD9B441FC32D}
画像中央くらいに写り込んでる極太根も切ろうか迷い、今回、切りました。
{66AC6A3A-C4A5-4E0E-BC76-180ADFBCFAE1}
ビビリながら切って行ってますが、結局は元まで切り取りました。
{7B378457-0FDF-48DA-9791-BF5C1C0396D3}
梅は薔薇系なので、根頭癌腫病予防に甲殻類の殻や殺菌処理をして植えてます。
{E36C1E86-387C-40DA-B617-FA7B5D72A03F}
植え付けの正面がズレたような、、、
{DD1184E8-C70B-44F0-943A-FDEE65EB4F93}
この辺が正面かも!汗
{D5F5BE95-73DE-484B-9E4A-ED69E4E3DF5A}
今回、こんな感じの太いのを2、3個抜いちゃいました。
{701FE437-9B4B-475F-98B2-A38D3F1EEA3B}
午後からの作業だったので、昼飯は仲間が東京進出して来ているラーメンでした。
{9CD9A8D7-19B8-4E7E-BC01-188F75E5192E}
{00710F5D-10CB-4869-AE2D-1AA20EE6081F}
↓ポチ頂けるとブログ励みになります。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村