2018年 6月からスタートした

マンツーマン個別レッスン。

 

今で2年半 弱 たちました。

 

このマンツーマン個別レッスンは もう

包丁すら ほぼ 持ったことがない。 方とか、

逆に めちゃめちゃ主婦歴 40年とか 凄くお料理をされてきた方とか

レストランとか 飲食店舗を やるのに 料理に自信をつけたい とか

グループレッスンは やはり女性がほとんどで 気を使っちゃう 男性の方とか

これが作りたい!ってのが明確な方とか

 

そんな方が 多いと思います。

 

 

2年半弱。。 マンツーマン個別レッスンを受講いただいた方が 94名様

※単発で受講して頂いた方を含めると もう少し多いですが、、

 

あと少しで100名様に届きそうですね

 

本当に色んな方に来ていただいて。感謝とともに。

 

マンツーマン個別レッスンは基本的に私が全てレシピ制作もレッスンも させて頂いておりまして

かなり色濃く ピンポイントで 伝えるので 生徒さんにとって、単純に短期間での

レベルアップという意味では このコースが一番上がるんじゃないかと思います。

 

講師としてもマンツーマン個別レッスンは

グループと  マンツーマンレッスン

どっちが難しいとか 簡単とか 楽とか キツイとか そんなことでは 全く無い事に

気づかせて頂いた事と 生徒さんが思ってる事とか お料理に対して感じてる事は とても似てるようで非なるもの。

ベタ下手 ですが、十人十色の単純に10倍。 この方にはどう伝えたら一番伝わるかってのを深く見解出来るようになったのも

このマンツーマン個別レッスンってやつを やり始めてからかもしれないね。

 

そんなマンツーマン個別レッスンで94名様にレッスンを受けようと思われたきっかけをほぼ確で聞いているんですが

1つ今でも覚えていることがありまして。

 

その方は主婦歴もすごく長く お料理は全然上手な方でしたが、

きっかけをお聞きすると、こんな事を言ってくれました。

 

「その日は私、ぶり大根をつくってたんです。」

「テレビをつけると大好きな料理家さんが出演されていて、同じくぶり大根を作ってたんですね。見ていると作り方が私と全然

違ってたんです。」

「何度も作ってきた料理だったし、大根に火が通ってないとか そんなことはないんですが、そういえば

基本的なお料理の事はちゃんと習ったことはなかったかもしれないなあ。

そう思って料理教室を探して たどり着きました (笑)」

 

マンツーマン個別レッスンを始めた当初に 来ていただいた生徒さん なので 2年以上前にお聞きしたきっかけなんですが

とても感慨深いなと 感じたことを 覚えております

 

きっかけも タイミングも。 

マンツーマンでも グループでも 貸切プランでも

今はまだ自粛しておりますが イベント的レッスンでも

 

お料理することが今より少し楽しくなったらいいな!と思われてるすべての方へ

We look forward to at any time

あ、、英語が出ちゃった。。。im sorry

 

いつでもお待ちしております 

 

CandC Tommy

 

 

 

料理教室CandC

 

対面レッスン体験申し込み

 

 

YOU tube

 

 

⭐料理教室CandC迷わない 道順を見る

 

JR 摂津本山駅から

 

 

阪急岡本駅から