今月 のレッスンメニュー

手づくりクリームシチュー 的な

 

※今月はもう グループレッスンでの受付期間は終わってしまいましたが。。

また5月に レッスンチャレンジしてみてください。

 

基本的に こういったルウが つかさどってる お料理は

タイミング(順番)が 非常に大切な要素を占めていると 思います

 

どのタイミングで 香りづけをして

 

どのタイミングで ルウを入れて

 

この順番で 白ワイン入れるから こうで、 塩分はどこで など

 

これがずれたり 適当だと もう 市販のルウでいいかも、、

逆に これをまもったら ピンポイントで めっちゃ美味しくなります

 

特に こういう 手づくりルウは 際立って よくわかる。

 

 

CandCのコンセプトに掲げております

「お料理めんどくさい、、むずかしそう。。が楽しいに変わる」

 

順番まもるとか このタイミングでとか。

めっちゃ面倒くさいし むずかしそう だけど、、(笑)  

 

この タイミングとか 順番の 意味が分かって

自分のものに出来た時に 

 

激変して スムーズに 迷いなく、 捉え方すら 大きく変わって 

楽しくなると 思います。 

 

もちろん 本当の気持ちなどは わかんないですが

CandCのグループレッスンでも マンツーマンレッスンでも スタートの決断をされた方は

何となく、お料理に対する 罪悪感とか 欠乏感 とか チャレンジしたこととか

色んな思いがあられてのことだと思います

 

「どこいっても 何学んでも よくわかんなかった。。」

 

そして わかんなかったことが

自分のものにできていってる時 

 

生徒さんは 本当に楽しそうですね。

 

講師リードのもと 進行と序列と ふれあうことの 学びも

とても大切なことですし、CandC でも イベント的なレッスンは それを意識して やっておりますが

 

グランドメニューのレッスンは やはり 面倒くさい むずかしそうが楽しいに変わる ことなので

たくさんの生徒さんから頂いた言葉や 感情

面倒くさい むずかしそうに 私が向き合ってきた真意を

少しでもレッスンのえっせんすに落とし込んで  多くの方が 生涯使えるように

進歩させて おります 

 

レシピ公開 だいぶ隠しておりますが、、 (笑)

 

 

 

体験レッスンいつでもお待ちしております 

体験レッスンを予約する

↓↓↓↓

RESERVA予約システムから予約する

 

 

 

 

私だけの特別レッスン マンツーマン個別レッスン

 

CandC Tommy

 

 

 

料理教室CandC

 

対面レッスン体験申し込み

 

 

YOU tube

 

 

⭐料理教室CandC迷わない 道順を見る

 

JR 摂津本山駅から

 

 

阪急岡本駅から