先週の日曜日、重井東港に行ってきました。



今回のお目当ては…













日本初!空母型フェリー「5代目こまたき」


この船は因島の石田造船製です。上の写真を見てわかるように操舵室などを全て片舷に寄せた形になっています。この様な20t未満の船には容積に制限があり、車両の積載部分に天井がある従来の構造では、積める車両の高さが制限されてしまい、大型トラックなど高さのある車両を載せることが困難でした。
↓従来の型のフェリー「第二かんおん」。もちろん高さに制限がある。第二かんおんはそこそこ大きさがあるため大型トラックなども積める。

しかしこの空母型フェリーでは天井が無いため、ある程度高さのある車両でも載せることが出来ます。なかなかいい発想かと…
ちなみにこの船体の塗装は「ART BACE MOMOSHIMA広島アートプロジェクト実行委」がデザインしたそうです。

瀬戸内海らしい塗装で個人的にはなかなか好きなデザインですd('∀'*)

~SPEC~
こまたき(5代目)
・建造所:石田造船
・総トン数:19トン
・全長:28.2メートル
・航海速力:約7ノット
バリアフリートイレ、車いすスペース、点字ブロックも設けられているようです。


今回は乗船することは出来なかったので(時間が無かった…)また乗ってみたいと思います。



↑このマストの配置をどうするか課題になったとか…

では(^^)/