急に暑くなってビビりました。泣

太陽光線が私の頭皮に刺さって、

“軟弱”で出来ている私はうっかり会社を休みそうでした・・・。ガクリ



そんな炎天下の中、

今日は買い手のついた本たちの発送のため郵便局へポスト


先日、一気に70冊出品した本たちのうち、

なんと44冊が今日旅立っていきました。キラキラ

(お客様は神様です!!!!maru2)


いつもはかわいい本たちですが、

44冊も集合すると10キロオーバーの巨塊・・・ムンクの叫び

ヒーコラ言って運びました。ぬっぺ


売れた本のほとんどは

マンガの全巻セットだったんですが、

なかにはこんな本も。





おとなになること

(著:サラ・ミッダ/翻訳:江國 香織)


桃色の表紙がかわいいこの絵本は、

ブックオフにて100円で購入。


「かわいい~」と手に取ってしまった人に

カウンターパンチをくらわすような

子供たちの視点をもって描く大人の世界の風刺本です。ばいちゃん



大人たちの顔色を見て、

子供に求められている

「無邪気さ」「愛らしさ」を表現しようとする子供たち。

計算高さとともに、私はそこに

子供たちのかわいらしさを感じます。


幼少時代、大嫌いな干し柿を頻繁に持って来た

私のおじいちゃん・・・。

私を喜ばせようと毎回持ってくるおじいちゃんの前では、

「大きくて甘いなぁ」と言いながら

干し柿を貪り食ったことを本を読みながら、

急に思い出したりしました。


真っ白に無邪気ではないけども、

もう私たちが失ってしまった

「子供たちの世界」を愛しく思える本です。アオキラ



★★今日の1冊★★

本日の1冊:「マンガ歌舞伎入門<上>」

歌舞伎観劇をしてみたいと最近考えているので、入門書として。