お疲れ様です。 バンジーです。


今回のテーマは、 変化対応力です。


--------------------------------------

変化対応力

 └変化を見つけて機会に変える

--------------------------------------


当たり前のことなのですが、気を抜くと見えなくなってしまうことになりかねないこと

なのですが、非常に重要なポイントとして意識しているのは、



現状、起こっていることを把握し、分析しておく。



という点にあると僕は考えています。


簡単に言うと、今どうなってるの??ということをある程度時系列を持って、把握している

ことが必要になります。


 業界動向やマーケットを俯瞰してみていることが出来ていることだけでは充分ではなく、

その事象に直接的に関わっているという現場力も忘れてはいけないと日々感じています。

 常に前線で接触する機会があってこそ、俯瞰した時の現状把握がより強くなるのでは

ないでしょうか?



そのため、言葉遊びではなく、変化対応力という動きには、

変化(可能性も含む)を感じ取る力

機会(可能性も含む)を見出す力

実行する推進力


 といった複数の要素が織り交ぜられているため、一言で「うん。そうだよね。」

と感じ取れる部分も、その裏に潜んでいるポテンシャル、リスク含めた判断を

もっての変化対応力だと考えています。

 これらを実践するには、どうしても今どうなっている?ということが簡潔に自分の

見解として述べられなければいけないのではないでしょうか?


 そこで、現状把握と分析を日々行っておく。ということが重要ですね。


 これは、経験値が高ければ即断、変化対応をすることは出来るかもしれませんが、

それ以上に、他のエントリーにあるような非常にためになる内容に関連していると考えてます。



冒頭に述べた、現状での把握+分析を既に自己の力に変えて変化対応力を活かして

行くべきですね。



 僕もまだまだ精進が必要ですので、更に意識して変化対応力を強化していきたいと思います!