ニコニコクリスマスも近いと言う事で(?)


伊香保温泉へ旅行に行ってきました。温泉






ひまわりの種まき





上野→渋川までは上越線の特急にのって


約1時間40分新幹線






今回は特急とホテル込みで25000円のパックにしました。






渋川から伊香保行きのバスで20分ほど走ると


温泉街に着きましたニコニコ






この時点でまだ12時だったので、


まずは「石段街」へ。













ひまわりの種まき-2008122012230000.jpg


ここは伊香保温泉のシンボル。





この階段は伊香保神社まで続いています。








もともとは伊香保の源泉から各旅館にお湯を流すために作られたみたい。


温泉は現在も石段の下を流れててて、その様子を見ることもできました。










石段街の両側には旅館の他におみやげ店、甘味処、射的などたくさんのお店が並んでるんだ。








そこで、密かに行列の出来てるお豆腐屋さんを発見!!


「伊香保段々豆腐」






ひまわりの種まき-2008122012480001.jpg



ここは甘味処ですが、ランチもやっていましたお茶






ランチはただ1種類、「豆腐ステーキ定食」↓ナイフとフォーク






ひまわりの種まき







ここのお豆腐がすっっっごいおいしいの!!!目ドキドキ


この豆腐ステーキなんて、思わず「ほぉっ」と関心するくらいの


おいしさです。








思わずお土産用も買っちゃいました(笑)かお






ひまわりの種まき-2008122021530000.jpg



ここのお豆腐は「おから」を出さない手作り。


だから、味が深くておいしいらしいです。ナイフとフォーク


通信販売もあるから、定期的に買いたいなぁって思っていますニコニコ










伊香保温泉2へつづきます・・・