おひさしぶりです。

昨日朝の宮城県沖震源の地震、びっくりしました。
お湯をわかしていたのですぐ消して様子を見ました。
最近にしては大きかったので、だいぶおさまってからも
緊張感がぬぐえず…。

いよいよ最大級の地震が来たかと思いました。
3.11を思い出し、息が苦しくなりました。

私の住む仙台市青葉区は震度3ということでしたが、
もっと強く感じられ、いよいよ大きいのがきたか、と思いました。
TVをつけ、津波の心配なしという文字に
とりあえず一安心。


昨日は仕事帰りにネパールの留学生たちが
募金活動をしているのを見たので募金をしてきました。
こういうことぐらいしかできませんが。

まだ5月なのに台風日本に接近とか
今日は真夏のような暑さ、でも北海道の一部では雪、とか…

本当はもうすでに何十年も前から
人間が間違った方向に向かっている、その代償が
いろいろな自然現象を引き起こしているのですよね。

狭い日本の中で意見が違う、とかあの政党はここが良くないだとか、
自分のすぐ周りのことしか目に入らないし、
本当は、世界的にみてもテロやら戦争やらやっている場合じゃないのでは。



政府は2015年度で事実上東日本大震災の復興財源を
打ち切り、という姿勢です。
来年度以降復興財源は地元負担ということです。



mk 休憩中

5月初め MK休憩中