今朝3時半ころ、岩手県沿岸を震源とする震度5弱の地震がありました。

私は気づきませんでした。津波の心配がないということでしたが、
落石、がけ崩れなどの恐れ、余震に充分注意とのことでした。

また、沖縄の台風、その影響により九州では猛暑、
関東は雨つづき…。

仙台は逆にほとんど雨が降らない暑い毎日です。
まだ真夏日にはなっていませんが…。


4つの季節がそれぞれの季節らしく、それぞれの季節の役割を経て、
それぞれの季節のよさを感じられる、
そんな生活ができたのはもうだいぶ前に感じるのですが…。


また、新国立競技場のコストの問題で、東京誘致のためにインパクトのあるデザイン、ということを重視、コストに関する意識が欠けていたのでは、
というニュース…

この話を聞いて
50年以上前、原発のメリットだけに乗せられるようにして
実は未完成品ともいえる原子炉を購入、稼動へ…
その流れと同じように感じるのですが。




4年目の夏、感謝こめて選手宣誓、高校野球山形大会 



また、今日は仙台空襲から70年、その日を体験した方のお話はこちらへ

仙台空襲70年体験を語る