ワイドベルトでスタイルアップデートの巻。 | ダメ子 人生がけっぷち - my life is on the edge!! -

ワイドベルトでスタイルアップデートの巻。

コロナ中に断捨離をサクサク進めた結果、その連鎖反応で "ものを買う" →"将来のごみを増やす"が怖いあせる!!!

お洋服は断捨離しても、まだタグ付きのものが大量にあるため買わない!ミラノでもお洋服は買わず、靴を数足とジュエリーの購入。そして靴は1足買ったら1足捨てるのポリシーをもとにサクサク捨てました。

 

でも毎年のことながら、秋のこの季節になるとお買い物欲とイメチェン欲(ヘアカラーチェンジとか)がムクムクと・・・・病です。

ここ数年アスレイジャーというか、スニーカーかエンジニアブーツで、ジム行って会社行ってハッピーアワーもそのままいけます!みたいなのが主流。ピタピタミニスカートにハイヒールの20代のころからは考えられないカジュアルルックだったのですが、コロナでお出かけもない中、久しぶりにミラノでNight Outやらオサレさんを見かけて、もうちょっと女っぽいシックなルックでハイヒールが恋しくなりました。

 

クローゼットの中を見直すとアイテムはいっぱいあるんだけど、なんか今年ぽさを足したい。20代のように上もへそ出し、下もミニなんてことしたら事故物件となるため、、そこは大人コーデに。でもなんか物足りないと考えてみた結果"ワイドベルトアップ"を買い足そうっ!!別にトレンドでもなんでもないけど、なんかコーデが引き締まるし使いまわしできそうだし。

 

 

 

DiorとかLowellのワイドベルトも可愛かったのですが、ロゴがデーンとあるのでバッグとかに合わせにくい、会社には着ていけない。。そしてなんといっても冷静に考えて20万円近くもベルトに払えない!!どうせ来年は絶対忘れ去って使わなそうだし。。マルジェラで5万円くらいのドンズバのがあってかなり迷ったのですが、、、

 

出た。ZARAでございます!

もうファストファッションプチプラでお洋服は絶対買わない(記事参照 宝石ブルー35歳を超えたらやっぱり〇〇は着ちゃいけない)と決めたのですが、ベルト大発見。合皮ではなくリアルレザーなのに、この安さ。5000円くらい。Zara Limited Collectionってあるけど限定なのかしら。

ボルドーとブラック両方お買い上げーー

 

 

でもね。さすがファストファッション。サイズが80㎝か85cmしか生産してないんですよ。そもそも、、、これぴったりキツキツでなくちゃ意味ないスタイリングなのに欧米人サイズ基準なんだろうな。。でも大丈夫!そんなときのお助けアイテム!一家に一台、ベルト穴あけ機チョキ!!

image

 

レザーでもきれいに好きなだけ好きな場所にベルト穴がパンチできちゃいます!!

image

 

本革だけどやっぱり質は悪い。。やっぱりアラフォーはファストファッション禁止ですね。ベルトだからと思ったけど反省。

 

日本で高級サロンを経営しているお友達が、コートやジャケットを受付で預かるときにその人の物と扱い方でパーソナリティやビジネスマンとしての力量がわかるよって豪語しておりましたが、そうだよね。消耗品のインナーやルームウェアはよいにしても、きちんとした大人としてアウターやワンピースでのファストファッションは避けるべきですね。高すぎて死ぬっと思って購入したRoberto Cavalli、Max Mara、KENZOのコートは7,8年たっても形が綺麗でタイムレスに着られますが、ファストファッションのはワンシーズンでぽいだったもんな。若いときはいろいろ試したいからしょうがないかな。

 

自分のブログ内、"断捨離"で検索したら、なんと16件ゲロー!!もう学べない自分が悲しすぎる。頭わるすぎですね。

今度こそ!って何度目の今度こそ!!

宝石ブルーこ、今度こそ!トキメキの魔法。の巻