区立幼稚園でかのんが座れる

椅子が必要だったんですが、

クッションチェアや木の座位保持は

大きすぎるし、走り回る園児に

ひっかかったりする可能性もあるとかで

コンパクトなやつでお願いしますと

言われていました。

思い当たるものが一つ。

シャワーチェア。

軽くてお出掛けに便利な折り畳み式!

落ち着いて座ることができます。

しかし、家でも愛用しているので

それがなくなるのは困る。。。

でも登園の度に運ぶのはキツイ。

世田谷区ではシャワーチェアは

一度作るとしばらくの間は作れない

決まりになっているため

気軽にもう一個という訳にはいかない。

さんざん悩んだあげく

大切な椅子を園に預けることにしました。

よりちゃんと座ってみんなが見えるように

工夫してみました。



タオルで枕を作り、

首が前に倒れないように

ガードを作りました!

椅子に合わせて黄色で作ったら

バナナみたいになってしまった(笑)

でもいい感じかもー!



みんなが遊んでいる様子が見えるかな?









Android携帯からの投稿