何度も、何度も言ってますが・・・・

 

私は一方的に「児相は全て悪い場所!」なんて思ってないからね?

 

その一部では、私達みたいな親もいるんだよ!というのを知ってもらうために、そこを重心的に書いてるって書いてるだけだって・・・

その記事ばっか書いてるからっていってそういう親ではないよっていう事が一つ。

 

現に、児相でも救われた人がいる例を挙げると、虐待されてた子供を自立するまで支援してくれたり、施設でもお菓子や飲み物や、外で遊ばしてくれる場所もあるよって聞いたことあるし、育児ノイローゼのお母さんの子供を一時的に引き取ってお母さんが元気になるまで相談に乗ってくれたり、家まで来てくれたりしてる職員さんがいるよって言うのも聞いたことありますよ。

ただ、その職員さんは今は辞めてしまっていて児相にはいないみたいなのですが・・・。

 

だから、余計に腹が立つんですよ。

 

そこまで子供や、ママさんを救おうと仕事をしている人がいる中で、自分の欲にまみれて子供を金にしか見えなくなってしまった職員を見ると。

 

そんな職員もいるんだよ!みんながみんないい人ってわけじゃないよ!という事を「知ってもらいたいだけ」ただそれだけんです。

 

 

確かに、私は周りが見えなかった時もあります。

でも、児相被害に遭ってる遭ってない関係なしに一人の「親」には変わりないじゃないですか。

 

子供の事になると、自分の事なんか後回し。

子供になんかあると周りが見えなくなるまで心配して。

 

そこは皆さん一緒だと思います。

 

 

 

児童相談所はいりますよ。

 

でも、「子供を金ヅルにしか見えていない児童相談所」はいらない。

 

そういう事です。

 

 

私は、児童相談所を全国から消したいなんてそんな野望持つような人じゃないですよ。

そんな無差別殺人と一緒じゃないですか。

 

 

今でも虐待で苦しんでる子供達だって沢山いる。

家庭環境が悪くてそれが嫌で嫌で逃げ出したいと思ってる子供だって沢山いる。

子供と一緒にいると殺してしまいそうになると言って悩みを抱えてるママさんだって沢山いる。

子供の好き嫌いや、癇癪、イヤイヤ期で、相談したくても相談できないママさんだって沢山いる。

 

 

そんな暮らしや生き方に悩みを抱えてる家族や、親、子供を「救う」のが児童相談所の役目であり、職務じゃないですか。

 

 

それなのに・・・・・・・現実はどうですか。残酷じゃないですか。

 

それを皆さんに伝えて、少しでもいい。

児相の冤罪が減るようにやっていきたい。

 

という願いがあるんです。

 

 

児相を援助している人をあからさまに嫌ったり、その逆で児相に子供を取られた親を虐待親だとあからさまに決めつけて、お互い自分達を正当化しようとしたって何にも変わらないよ。

 

児相の被害に遭われてる親御さんの中にはきっと私と似たり寄ったりの意見をお持ちの方がいると思います。

 

ただ、「ちゃんと聞いてほしい」

 

それだけの事でも、私たちはいいんです。

 

それなのに、世間はこっちが少しでも「何もしてないのに・・・」というと「どうせ虐待したんでしょ」と態度や言葉で、勝手な解釈で決めつけてくる人も実際凄い多いです。

「自覚してない」だとかも沢山言われました。

 

そういう風に言われると、どうしても「何にも知らないのに何でそこまで言われなきゃいけないの?」となってしまう親御さんも多い。

私も恥ずかしながらその中の一人でした。

 

でも、被害に遭ってる方も「どうせ誰にも信じてくれないから、同じ経験の人見つけよう・・・」なんてやってたらいつまでたっても「傷の舐め合い集団」とか言われますよ。

 

私はずっと意味の分からない人だと決めつけられ続けるのは嫌で、このブログを始めました。

 

まぁ・・・・「いろんな人に見てもらえる=自分の意見を分かってもらえる」ではないですけど・・・・。

 

 

でも、中には子供の事を真剣に考えたうえで「児相はあるべきなんじゃないか」と言ってる方も実際にいます。

 

その方も私達と同じ「子供を思う親」には変わりないのですよ。

 

 

児相を潰す、潰さないじゃなく、

 

悪い噂のある児相が消えて、いい職員さんがいる児童相談所に生まれ変わってほしい。

 

ただそれだけの事なんです。

 

 

それでも私の言葉を信じない人もいると思います、

その人たちに関しては「そこまで言っといて、いざ自分が同じ目に遭っても知らないよ?」ってだけですよ。