一番下の子とは面会が中々できず何度も何度も涙を流してやってきました。

 

その子とようやっと面会ができるようになって本当に嬉しい。

もし里親に出されたらどうしよう。もしかしたらもう違う場所にいるのかもしれない。

 

兄弟の顔も見れないまま過ごすのかな・・・そんな気持ちで毎日過ごしてきた。

 

そんな日々を送ってきて、やっと面会が許可された時は泣いて喜んだ。

 

 

でも‥‥実際は親の顔を初めてみた我が子は私たちの事が全く分からなかった。

 

優しく抱っこしても子供からしたら赤の他人。

 

ギャン泣きしまくる我が子。

 

 

正直・・・・・心が折れそうだった。

 

言葉をしゃべれない子供からしたらどれだけ怖かっただろう。

知らない女と知らない男が急にパパとママだよと言い自分の体を触ってくる。

 

ひたすら私は涙を流すしかなかった。

 

あなたが生まれてくる前、当時の担当はあなたの命は知らないって言ったんだよ?

児相のストレスが原因て言われてもお母さんはあなたを産んだんだよ。

 

あなたが懐いてる人がそういったんだよ。

 

 

そんな気持ちでいっぱいだった。

 

 

そんな我が子が初めて「ぱぱ・・・まま・・・」って言ってくれた。

 

そんな我が子が今では片言だけど「帰る・・・おうちに帰る」と言ってくれる。

 

 

こんなに嬉しい事があるのだろうか。

 

 

子供を産んで育てたら皆当たり前のように「ぱぱ」「まま」「お父さん」「お母さん」と言ってくれるのかもしれない。

 

でも、それがどれだけありがたい事なのか考えたことありますか。