朝。

 

 

行ってきます。

 

 

写真にそうつぶやく。

 

返事は帰ってこないけど、それでもやってる毎日の習慣。

 

遠いところにいても

 

私の気持ちが届いてくれたらいいなって。

 

 

そう思いながら

 

仕事に行く。

 

 

 

 

いつまでだろうか。

 

この心が持つのは。

 

児相からの連絡は一切来ず。

 

施設での担当の方は

私達の話を聞いて連絡取ってくれて

私達にも児相側から連絡をするようにと言ってくれたのに。

 

それでも連絡がこない。

 

いつまで風邪を引いてるんでしょうか担当さんは。

 

そんな長い風邪なんてあるのでしょうか。

 

何か月間も。

 

 

施設の職員さんとは話ができるのに

私達になると風邪を引くんですか。

 

本当にビックリですよ。

 

 

子供の体調や今食べてるものなんか聞くのは脅迫なんですか?

 

子供が胃腸炎になった事をその時に言わず3か月後に話した時怒ったのが悪いんですか?

 

子供が帰りたいと泣いている事を言ったのが間違いだったのですか?

 

子供が保護された後の半年間の間ご飯を食べてくれなかったのがバレた時それを児相に言ったのがウザかったんですか?

 

子供が児相職員を見てギャン泣きしてるのを私達のせいでごめんねと言えば良かったのですか?

 

 

一番初めの面談の時。

 

子供の為に。と言ったのは貴方さん方でしょう?

 

だから、私達は子供の事をしっかり報告したし、子供の成長ぶりや、私達に対しての態度、施設の人とも一緒になっての面談‥‥

 

全部全部・・・・

正直に言ったんですよ。

それにいろんな方に協力を得ての話し合いもやって・・・

 

 

それなのに

全部、これだから虐待親は。と言われてきました。

言葉が詰まるとその言葉。

何も言い返せないような話になるとその言葉。

 

挙句の果てには「面会禁止にしますよ?」と言われ・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、あの日。

 

 

 

 

「あと少しで子供が帰ってくるかもしれない。」

 

 

 

 

 

 

本気でそう思いました。

 

あの日。

あの時間。

あの言った言葉。

 

 

私達夫婦の心は嬉しくてたまりませんでした。

帰りながら二人で泣いて泣いて泣いて・・・・

夫の親戚にも報告して。

私のたった一人の友人にも報告して。

皆、皆喜んでくれた。

やっと希望が見えたから。

 

 

 

でも・・・・・

 

 

なんでまた・・・・?

 

 

今までの担当の言った言葉は正直人間が言うセリフじゃない事に対して腹が立った。

過去の私はそんな心無い言葉を言われ、子供まで馬鹿にされ、子供を流産しかけるほど追い込まれて‥‥

 

それでも・・・・

 

今度こそは・・・・

 

この人だったら‥‥

 

なんて考えてた私は馬鹿だったのかな。

 

 

 

「もう十分子供に対しての愛情は伝わってきますよ。」

「施設の担当の者からも毎回連絡来てるし、ありがたいですよ。こんな毎回必ず来てくれる親御さんは。」

「もうそろそろ自宅に帰るように組んでいきましょうね。その時はまた連絡しますので。」

 

と笑顔で言ったのは全部演技だったの?

 

それから何にも来ない。

 

ただただ時が過ぎていくだけ。

 

子供の体重はそんな増えないまま。

このままじゃあ大人になった時が大変だというのに。

 

原因もストレスだと分かってるのに。

 

それでも何にもしてくれない。

 

そんな内容の面談があったのに、私達が子供との面会をしている時に顔を一度も出してない。

 

 

 

 

 

そうだ。

 

過去にも見たんだった。

 

 

過去にも同じ事された。

 

 

あぁ・・・・・・

私、すっげぇ馬鹿だ。

 

 

 

 

 

 

 

2018年から2019年にかけて

いろんな方々からいろんなアドバイスやコメントをもらいました。

その中で私はその時に言ってくれたアドバイス通りに行動しました。

 

それが本当なのかどうか。

どれが正しいのか。

 

いろんな事を考えました。

 

そして私は

 

「児相はこんな事する場所じゃない」

「きっと、いい人はいる。もう一度、もう一度だけちゃんと話し合って決めよう。」

 

 

ってもう一度思えた。

 

思えたんだよ。

 

 

 

でもさ‥‥

 

私の目に映る現実は何・・・・?

 

 

私が今味わってるこの苦痛の感情は何・・・・?

 

 

 

 

皆が皆違う。

 

それは正しい。

 

でもさ。

 

類は友を呼ぶ。って言うよね。

 

 

 

 

 

今。

本音で言うと‥‥

 

正直・・・・・

 

くじけそうだよ。

 

他の人からしたらちっぽけかもしれない。

 

でもさ・・・

ほんとに・・・・

ほんとに・・・・・・・・・

 

私には子供しかいないんだよ。

 

今の家族しか。

 

今の家族しか私には無いんだよ。

 

子供の事でここまで振り回されるなんてね。

 

いままでの私だったら簡単すぎる問題。

 

 

 

子供って本当に凄いや。

 

 

それだけ愛してる証拠だよね。

 

 

 

 

 

 

生まれてきてくれて本当にありがとう。

そして、こんな目に合わせてごめんなさい。

 

 

 

お母さん・・・・もっともっと強くなんなきゃいけないよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に。

過去から知ってる方からしたら知らない情報がちょこっと入ってます。

本当だったらその時に言えば良かったのですが特定されたりするのが怖く

それ以上に当時の私が心と頭が追い付いて来ず言葉にすることが出来ませんでした。

 

びっくりされた方に対して本当に申し訳ありません。

 

ですが、このままだと信ぴょう性に欠けるので

もっと詳細を書くべきなんですが…心が落ち着いたら書こうと思いますので

それまで待ってくれるとありがたいです。

 

 

 

 

 

最後まで私の弱音に付き合って頂きありがとうございました。