前担当していた奴。

本当にこの人だけは許せない。

 

お前のせいでどれだけ私達が苦しい思いをしたか・・・・

 

「人権」?「親権」?は?何それ????って感じの言動。

 

何言っても聞かない。

どんなに訴えても効かない。

 

こんな性格がおかしい人間が児相に勤めていいの?とまで考えた。

 

 

今までの児相職員の中には、

男性の後ろで「きゃー!虐待親は何するか分からないから怖いー!」と言わんばかりの態度の女性職員。

 

1年以内に返すと言っておいて急にどっかに逃げていなくなった男性職員

 

訳わからん好意を抱き、人の夫を口説こうと必死で、夫が自分の物になるまで子供は返さないと思ったのか、でたらめの報告書を出してた女性職員

 

 

今までの担当はこんな人間ばっかりで、怒ったり、病んだり沢山ありましたよ。

今でも思い出しては涙が止まらなくなってしまったりしますよ。

 

相手の言ってる事が滅茶苦茶すぎて、それを馬鹿正直にここに書きこんだとしてもある方からは「???」の会話が続いてしまったり・・・。

これだけは言わせてほしい。思い出し考え出しじゃなく、あの順番であの言葉を浴びせられてた事を。

 

言葉のキャッチボールさえもできない職員が本当にいた事。

 

その職員が今も尚・・・この日本のどこかで公務員として働いてるかもしれないという事。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

児相は国の機関。

 

 

そして、今の日本は公務員と市民で融通が利く利かないの差が激しいという事。

 

 

それがどんな事を表しているのか・・・・。

 

 

あーこわいこわい。