3人の凸凹ちゃんを育てるママ

育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣

☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向けに月1回凸凹カフェをしています

 

あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 

 

主宰「りょう育ママ」です

ご訪問ありがとうございます

気軽に「りょう」って読んでね♪

 

 
りょう育ママにできること【MENU】

 

この記事を読むのにかかる時間は、約2分です


4月からそれぞれあたらしい環境

進級、進学したので自己紹介をあらためてします

とりあえず、食べるの大好きなのはかわってませんwww

 長女(中3)

自閉スペクトラム症

軽度起立性調節障害

ADHD(診断名からはずれた)

知的ボーダー

強迫性障害ちっく

自傷あり

優等生にあこがれる

いじめから発熱し、不登校となる前にコロナ休校

学校は、行かないと行けない場所

ルーティンに強い

だれかの役にたちたいボランティア精神たっぷり

ピアノ、クラリネットさわれる

読書が好き

弟以外の年下には、やさしい

通常学級

→小2から特別支援学級へ転籍

→中3通常学級在籍で通級指導教室へ入級

受験生で塾へ通う

(高校卒業資格がほしいと言えた)

部活しながら、修学旅行をひかえる


 長男(中1)

自閉スペクトラム症

ADHD(多動・衝動強め)

発達性協調運動症

チック症

感覚過敏(嗅覚、触覚、味覚)

異物かみあり

年長の9月1日始業式にリバース

幼稚園で行きしぶり(あいさつすらできなくなった)

ひたすらにやさしい

わが家の良心

おそらくIQは、母を超えている

数学は、天才的なひらめき

(暗算得意なので電卓扱いをされる)

めんどくさいことは、大嫌い

ドッジボールが好き

通常学級

→通級指導教室(小5)

→通常学級

→校区外へ進学+通級指導教室(中1)

★部活に入部

 次男(小3)

自閉スペクトラム症

ADHD(多動・不注意)

幼児期は、睡眠障害あり

家族限定の他害あり

マイペースな自由人

ひらめき💡

甘えるのが上手い

おちょけるのが好き

兄を尊敬してる

現在は、特別支援学級(自閉情緒級)に在学中

★あたらしい放課後等デイサービスへ機嫌よく通う


つまり…

3つの学校にわかれました

プリント類もすげー

〆切もちがえば

学校によって文化もやり方も宿題の量ちがう


学年が長女と次男いっしょなので、組を書き間違えること多発💦

サムネイル
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

現在、5〜6月の情報を募集しています

掲載ご希望の方は下記からメッセージをください

送って頂いた情報をもとに凸凹ちゃんのホームページに講演会・イベント情報を月一回まとめて🆙します
個人のお茶会もお気軽に告知ください
りょう育ママがピンと来たものだけ掲載

 

 

凸凹ちゃん草の根運動

あつまれ!凸凹ちゃんのチラシの配布にご協力いただけないでしょうか?

もっともっと多くの方とつながりたい

https://decobocochan.com/archives/6110 

★個人への発送🆗

★20枚からなら、なお ありがたい!

★チラシ設置場所もご案内しております

★ブロガーさんなら、凸凹ちゃんサイトにあなたのブログのURLを掲載します!(掲載URL教えてね)

しゃーねーなー!助けてやるわ!の心意気ある方

仕方ないわねー、わたしの出番かしら?とお想いの方

ご連絡お待ちしております

 

今後の予定

 

来月は、7周年になります

なにがよいかリクエストお待ちしております~♪

 

りンク先へ飛ぶことで投票されます。一人でも多くのママさんに当ブログを知っていただけるよう、応援クリックをお願いします🙏

2つポチッ🎵ポチッ🎵と押してください❕

 

 

パンダランキングに参加しています💖

にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ

にほんブログ村

 

http://nav.cx/cok0A7j 

 

 

先輩ママたちが運営する 不登校 の道案内サイトでコラムを書いてます

 

未来地図のInstagram 

ユーザー名:miraitizu_com

 

凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹

ほろりん最後までブログを読んでくださり、ありがとうございましたWハート