母と先生のお話を聞いてきた帰り

看護士さん可愛い方ばかりだなあ

先生、アスリート体型だなあ


わあ、

11月生まれの父、今日1位やん!


午後からの手術です


その前に母の今年の要介護についてのミーティング


不思議なものだ

赤の他人3名が家に集う光景にも慣れたものです

ありがたい制度です


頑固な親

みなさんの前で親子喧嘩も堂々としながら

それだけ心配してくれてるんですよとフォローしてくれるけど

遠くに嫁いだ私があかんような

でもどうしようもないし突っ切る想い


なんとかミーティング終えて


こないだ神峰神社で買ったけど紐が切れたけど違う紐で繋いだピンクの桜のお守りを見ながらね、

父の妹たちが合流し、手術前の父に少しだけ会えるとのことで病院に再度向かって

女子4人に見送られた父

思ってたより顔はしっかりしてたし

少しホッとした

母が嬉しそうだった


あっという間に終わって

終わったあとも少し会えて


コロナでまったく面会できない中で少しだけでも2回会えてほんとに嬉しかった


今日はなんだか忙しい

チアではお誕生日お祝いエビカニクスダンス


どうも慣れないからダンス指導になる笑




“41と43の微妙な違い”

あかんあかん

おもしろかったよ



永遠の23は卒業します笑



気持ちの振り幅が大きな一日だったような


私3月


久しぶりのめぐさん、久しぶり✖️10くらいのなおと逢えたのも嬉しすぎたね


しあわせだよなあ

ありがとう

今日を楽しく過ごせたよ


今周りにいるみなさんのおかげ


真犯人フラグも見ました

刑事さんの

“今を楽しく生きている人が1番幸せ”

 

猫おばさんの

“困難があっても乗り越えることができる人は幸せにしかならない”


沁みました

また明日ね