2016.9.17-19 大池オートキャンプ場 | delo camping now !!

delo camping now !!

趣味のキャンプと日々の事


ども~♪




久しぶりにがっつり雨キャンしてきましたよ~(´ω`)



前日金曜の函館弾丸出張からの~、






次の日には東かがわはキャンプ場近くのマーレリッコニコニコ




タイ釣りとハマチの餌やり体験が出来ます
よん。三連休ながら、とても空いてて、快適~口笛

もうね、餌投げると、とんでもないハマチの数が、バチャバチャバチャ~~と暴れ狂い、、、圧巻というか、、少し引きますね(笑)でも、おもしろいねウインク




で、養殖されてる鯛が釣り堀式に釣れます
。まあ、入れ食い状態で、即効釣れます(笑)

うちの単純おチビたちには今年はこれで十分かな(^^)
ケンカならないよう1匹ずつ、お買い上げ~♪




で、僕にとっては念願の四国キャンプですドキドキ

仕事では何十回も来ている四国ですけど、いつかキャンプしたいな~とずっと思ってて。。(^-^)


ようやく叶いはしたけど、あいにくの雨予報。。


てか、雨と分かっててキャンプ行くのは3年ぶりくらいかもです(笑)


(まだブログ始める前の3年前、「森のひととき」で、苦痛な雨撤収経験して、雨だけは避けられるよう直前予約ばかりしてきて、ここんとこずーっと晴or曇キャンしかしてきませんでした口笛)



ただ一日目は、夜まではほぼ曇りでしたのでラッキーキラキラ



今回は別居スタイル(笑)
テント2つでも、ピルツの3分の1くらいのお荷物量(笑)



楽チン設営からの~今日はハートランド!
うまし!



予約時、オートの高規格を取れなかったので、雨でキャンセル出てるか訊いたら、1泊の一組しかでていないとのことで。。みんな好っきゃな~(笑)




子供たちは、お近くのキッズたちと、ずーーっと、虫取!バッタ、トンボ蝶々など、よー遊んどりましたわ~ニコ

今思えば、この時カヤック行っときゃよかったなあ。次の日はずっと雨になったから。すまんよ~、また行こなニヤリ




目の前に御池(といっても海水まじり)鏡なっててきれいな~


少しずつ夜は更け、

寝るときまでは、なんとか天気も持ちました。



そこそこ、飲んで早めに寝ましたよ~





朝はキング・オブ・手抜き354354
子供はコーンフレーク、大人はグラノーラ(笑)



今日は1日雨予報なので開き直って、1日中外出して、うどん三昧です。
9時頃キャンプ場を出て。。




ここ、うまかった~。行列するような店でもないと思うけど、仕事で何度か通った時、行ってました。
小麦が香りますな~♪ 子供は、かけとワカメうどん、温かいのがけっこううまいんすよね~♪


肉ぶっかけ&なす天


12時回ると、堰を切ったように地元の人とおぼしき人たちが、わんさか来店され、レジはかなり混雑してました(゜ρ゜)


しかし、香川の方たちほんまうどん好きですね。でも、うなずける。めちゃうまいしリーズナボー(*^^*)




高松のDAIKIで、マントルとかスマホ関連とか、子供のおもちやみたいな懐中電灯買ったりして(笑)普通の買い物ww




二軒目~、てか、思いつきで。津田の松原の道の駅でしたけど、、いや、うまいす(^^)

うどんに興味ない上の子もベロリと平らげてくれて嬉しかったすね。





帰りしな、こちらでお刺身、お惣菜とか買って 。。


雨を理由に手抜き街道を爆走しました(笑)

四時過ぎ帰ると、、
子供は待った無しの、雨でも虫取~アクティビティガーン





雨でかなり邪魔臭かったけど、これを焼かなかったら、子供たちに面目たちません(笑)

雨やったし、初めてキャンプ場の炉をお借りしました。なんとか、焼けました( ̄ー ̄)





そのあと、シャワー行って帰ってきたら、スゲー豪雨、、


1時間ほど、やられました。


すごい雨音の中、ジェントスひとつで囲んだ食卓は忘れがたいものになりましたおねがい



せっかく切れてた290のマントル買いにいったのに、今度はWGが無くて。。286も調子悪くて、、



今宵はジェントス1つで過ごしましたが、やっぱ明るくて。
心強い照明やな~と思い新たに。も一個買おうかな。



雨がしとしとでしたが、夜はわりかしゆっくり寝れましたよ。

(夜中に子供の、パパうんち漏れそう~、に起こされて雨の中トイレ引率したことを除いてw)





次の日は朝からスピード撤収!!
10時前にはキャンプ場を後にしましたよ。





朝はシリアルだけ子供に食べさせといて、また最後にうどん屋へ向かって。



とりあえず、コンビニコンビニで、コーシー買おうと。

四国先行販売らしい-4℃コーラに遭遇しました。ま、凄く冷たいコーラでした(^^)





うどん屋は、キャンプ場から10分以内の、その名も、「うどんや」ニヤニヤ

天気良ければ、外のテラスで海を見ながら食事できるようになってて、驚きました。




朝からがっつりうどん&天ぷら~♪

子供たち、またしてもペロリ。いやぁ、意外に、かけがいいんですよね~。



しばらく、下道でのろのろ、海の駅で、寄り道したり、

魚の干物やお土産鳴門わかめ買いました。




つづいて、
淡路島定番寄り道、たこせんべいの里~♪

工場直売でいろんな種類、試食しまくれます(笑)上の黒いのはイカスミ味。
ここでも、ご近所やお友だちのお土産買ったり。




そして、淡路SAで途中下車し、道の駅の生しらす丼で、締めときました。うまい!(生魚苦手のしたの子は明石焼き~)




キャンプは雨でしたが、四国ツアー(大したことしてないけど)で、ほっこり楽しい三連休となりました~♪




秋にもう一回行きたいな~♪行けるかな~♪








おしまい