ハシゴ酒と進化論 | delo camping now !!

delo camping now !!

趣味のキャンプと日々の事

先日の土曜、結局、前の職場の同僚と呑んだ。

軽くのつもりが、気付けば3軒、帰宅は深夜2時を回っていた。まぁ、ほんの近所で飲んでたので、ラクチンであったが、先述の「ほどほどに」を見事に覆した。

近況とバカ話に花が咲いたが、非常に重たい顧客を任されていて、また、今後転勤もあり得るとの話で少し悩んでいるようだった。

有能なやつなので、きっと会社からは重宝がられるに違いないと思うが、転勤なんてシステムそろそろやめにしないか、って改めて思った。 

初期の業務アサインの方法から見直して、根本から働き方を見直していくとか、カルビーのように、希望制度を強力に推進するとか。

あるいはもう、トップダウンでガシッて。




まぁ、根深くて、単純な問題ではないだろうけど、人材の争奪戦を背景とし、様々な負の働き方は変わっていかざるを得ないだろうし、それはすでに始まりつつある。

企業の前時代的な制度や慣習は、どれだけ取り繕おうとも、若い有能な求職者にすぐ察知されてしまうだろう。彼らの社会の嘘を見抜く嗅覚や感度は、おじさん達の想像を遥かに超えて進化している、と見た方がいい... 

この令和において、力づくで人は動かない。パースペクティブってやつをロジカルに理解するスタンスが重要だ。