1つイベントがあると、次の日はぼーっとしてしまう。体力のなさ、気力のなさを
実感するアラフィフです。それでもピラティスは大好きなので行きました。
が・・・・先生が体調不良でお休み、で代わりの先生でした。ずいぶんと先生に
よって違うものです。明日の体が楽しみ?!です。効果があったのかどうか・・・。

午後はゆっくりしてしまいました。本当は持ち帰りの仕事もあったのですが、
どうにも気力が保てずのんびりして充電して今週も頑張ります。

ここからは職場の愚痴になります。
嫌な方はスルーしてくださいね。

さて、いよいよ年度末。すでに次年度辞めてしまう人は決定していますが
残る人も仕事の状況がわからないという現状。課によっても違いますが・・・
私の課は次の週末に発表される模様です。
それはさておき、正社員、フルタイムの契約社員、短時間の契約社員(私はここ)
派遣社員・・・働き方がいろいろと複雑になってきた昨今。もちろん、一番安定は
正社員ですよね。よっぽどのことをやらかさない限り首にはならないし・・・
やらかすというのは、犯罪に近いことです。時短も育児休暇もいろいろと保証されて
療養休暇も保証されています。そりゃ、正社員ですからね。お給料だってかなり
もらっていますよ。

そういう自覚があれば、契約社員や派遣社員への仕事の分担は少ないはずですが
昨今の人手不足、実力不足などなどで,この人にこれは分担できないとか、この人と
この人は一緒のチームにできないとか、いろいろな事情で契約社員だけでなく、
派遣社員にまで負担の大きい仕事を回してくるようになってきました。

それができないなら辞めてくださいといわんばかり・・・。

いえいえ、正社員さんに雇ってもらっている訳では無いから。
そんなサービス残業ばかり押しつけないでほしい。
しかも時間で契約している高齢の派遣さんにサービス残業を押しつけようとして
いる課があると聞いて驚きました。派遣さんと言ってもいったん定年で退職された
方ですから、仕事はできます。でも残業は違う・・・。
ただでさえ、おじいちゃんさんのようにこれは
派遣の仕事では無いと言いきれる人でないと平気で時間も拘束してくる職場になって
います。

無理難題を言ってきた正社員さん。そういう人ではなかったんだけど・・・
ここ数年、仕事のミスがひどいフルタイム契約さんと病気療養ばかりの正社員さんと
グループで疲れてしまったんだろうけど・・・・。

事情はわかるけど、やっぱり違うなぁと契約仲間では話していました。
やはりこれは管理職の問題か・・・。

派遣の人は、もう来年は辞めようかなぁってぼやいていました。
まぁ、派遣会社を通して言ってもらうしか無いけど、派遣会社も人手不足。
担当がなんとも頼りないとか・・・・。

10年後,20年後、、、本当にもっと人手不足だよ~~~。
そして正社員の中でも契約社員の中でも結局,無理難題を押しつけられても
踏ん張ってしまい,なんとなく仕事が回っているように管理職には見えるけど
実際はそうでは無いからね。

あぁぁ・・・・問題のある課だけではなく、いろんな課に軋轢が生じ始めている。
うちの課もそうなるのか・・・不安だわ。

そうはいっても仕事はしないといけませんから、今週も頑張ります。
ブログで愚痴はかせてもらって前に進みます。