今週も始まりました。ワンコさんの足がまたまた悪化・・・。
やはりここ数ヶ月忙しかったから、さみしかったのかなぁ。反省。
来年度は少しだけゆっくりになるからね・・・。
ワンコさんも8才になっていくぶんお年をめしてきました。

年度末は有休消化に入ります。なんだかんだと結局夫の手術の日に
有休を取っただけで、毎年ほとんど使いませんからね。最後にまとめ取りです。
最低5日は休まないといけませんから。

仕事も一段落。オカリナのイベントも一段落したので気が抜けました。
先週のオカリナの発表会は、発表だけなんですが、この週末の発表はメインは
発表では無くて、お仲間を増やそうが目的なんです。だからボランティアも
多いです。でも会全体のメンバーが高齢化して、大変です。

口は出すけど、動かない人も多いですからね・・・。体がきついんでしょうけど。
さっさと帰ってしまい、会場の後片付けはしない人も多々いました。
私たちオカリナメンバーは新参者ですから、朝から最後まで頑張りました。

発表は・・・先週よりも少ないし、明るいしで緊張・・・。
ミスしちゃいました。チーン。
それでも演奏を聴いて興味を持ってくれて話を聞きに来てくれた方もいて
嬉しかったです。新しいお仲間が増えるといいなぁ。

でも楽器は高いし、月謝とか諸々・・・なかなかハードルが高いんですよね。

とにもかくにも1年後にまた同じイベントに出ることにはなります。

昨日は暖かでしたが、本日は気温も下がって肌寒いです。
でも日差しが高くなってきて家の中にあまり入ってこなくなり春を感じます。

疲れを取ったら、動きだそう。
そういえば・・・無印良品週間だわ。
玄関に置いている芳香剤を買い行こう♪

ではでは今週もぼちぼち頑張りましょう



ちょっと前だけど久しぶりに
お料理教室に行って次女が作ったパン
美味しくいただきました。

春には高校3年生。
同じマンションに後輩がまたできます。
次女の診断を迷っている頃、
お話したママさん。そのお子さんの診断も
迷っていた。・・・ご主人が認めないって。
でもその後、デーサービスに通っていたし
きっといろいろとあったのだろうなぁ

親がその子のありのままを認めるのは
大変だけど、それを乗り越えれば
なかなか意外と穏やかな日々です