コーヒー好きの方のブログをグルグルまわっていて、皆さん毎日のようにラテアートを楽しんでいることを知りました。


「業務用のエスプレッソマシンと家庭用のものはまったく別物」と、あるカフェ学校できいたので、抽出やラテアートの練習は業務用マシンを借りられるときだけと思っちゃってたんですが、こりゃ違いますね!

ボイラーのパワーなどは比べものにならないと思いますが、エスプレッソをつくる一連の流れをつかんだり、スチームドミルクを作る練習、アレンジドリンクのメニュー研究など、できることはたくさんあります!コーヒー


ということで先日、家庭用のエスプレッソマシンとグラインダー、ミルクジャグ、タンパー、カップ類を通販で購入しました。
♪電車山カフェblog♪-100810_1037081.jpg
肝心のマシンはお盆明けの到着になるみたいですが、今日カップなどの小物が届きました。

これこれ!やっぱしこの肉厚のカップ!

さっそくカップやソーサーを洗ったんですが、もうそれだけでカフェオーナー気分です(*^.^*)

おいおい違うだろっ。


プロの道具に早く慣れて、しっかり安定したエスプレッソが淹れられるよう努力することをここに誓いますっ!アップ