昨日は、Jバリスタ 「Majestic Cafe」に行ったあと、ウチで合同ラテ練習をしました。


Jバリスタは今月末のシアトル大会にそなえての最終調整です。


海外のラテアート大会は、腕と度胸の一発勝負!

どんな予想外の環境下であっても3分間でベストのラテを作らなければいけません。


次々と繰り出されるボクからの攻撃(カビた豆、薄めた牛乳、後ろから水鉄砲など・・・)にアジャストすることができるでしょうか!?

・・・という意地悪も考えましたが、ホントに調子崩しちゃったり自信失くしちゃうといけないので止めときましたべーっだ!
♪電車山カフェblog♪
Jバリスタが最近ラテ練習用に使っているという「成城石井」のフレンチロースト。

ブラジル・ペルー・インドネシアのブレンドで超深煎り。オイルでキトキトしてます。
♪電車山カフェblog♪

それをボトムレスで抽出するわけですから、メチャ濃いエスプレッソが落ちてきます。

まるでソース、しかもオタフクソースって感じです!
♪電車山カフェblog♪ (Jバリスタ作)

ラテにしたときのコントラストも抜群!

12ozのラテボウルでもこれだけ濃い茶色が出てます。さすがオタフクソース!

これで500g=1,000円っていうんですからこの豆、ラテ練にはたしかに向いてるかも。。。。

♪電車山カフェblog♪ (ヤマト作)

ボクが集中練習したのは、KOUさん が理想中の理想といってる動画のようなキレイな「さし」の入ったリーフです。

「ピッチャーを振る回数を極力少なくし、なおかつ対流は途切れないようにする」っていうのがなかなか身につかないですねー  o(;△;)o


♪電車山カフェblog♪
この日は昼食の時間を惜しんで猛特訓!!

Jバリスタが「お腹すいた」っていうので、味噌汁ラテを自分で作って飲んでもらいました(笑)


そうだ、シアトルにもこのお椀を持っていけばいいのにー。

Oh! エキゾチック ジャパーン♪・・・で優勝できるかもよ (`∀´)


ということでJちゃん、大会がんばってね!