ディズニーシーで待ち時間調査のクエスト発生! | 立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

ディズニーシーで待ち時間調査のクエスト発生!

 

暑〜い中、マスク辛そうだなと

夏休みディズニーを躊躇していましたが

 

キッズサマーファンパスなる

小学生半額セールをお得ハンターが

ほっとけるわけもなく…

朝5時起きで

シーに行ってまいりました!

 

 

公式ではオープン9時となっているものの

前回3月の8時10分フラゲートには

かなり悔しい思いをしたので(笑

今回はかなり早めの6時30分ゲートイン!

 

 

先頭でゆったり並んで

思惑通り810前のめり入園。

 

そうそう

先月からファストパス、スタンバイパスは

完全廃止され…金持ちパスに大変身!

(一回一人2000円)

 

人気アトラクションを

貧乏人が並ばず遊ぶには

この入園最初のタイミングしかなく…

まずはソアリン行列に加わります。

(アトラクションは9:00ぴったり稼働)

 

↑レイジング前に飛出す寸前のセミが!

 

夏休みだったけど

まだ外国人がいないせいか

月曜平日はけっこう空いてる感じでした。

前回のコロナ制限2万人より少なかったかな。

 

 

バリバリの猛暑日だったものの

海風強めで過ごしやすかった。

The・夏休みって感じ!

 

 

息子の購入したミッキーのグラサンには大爆笑。

その映り込みは鈴木雅之超え!

 

 

火山レストランの

坦々まぜソバもおいしかった!

ローストビーフに八角効かせまくり、

夏の台湾って感じ。

 

 

家族4人それぞれ

ポップコーン入れを持っていったものの

ネバつくような外気ですぐに邪魔に。

 

前回終わり際の

お土産コロナ混雑を鑑みて…

ランチ後早々にお土産購入し

一緒に車へと置いて来ました!

 

なもんで、オレンジミッキーアイス

エンドレスです。。

 

 

人が少なかったせいか

ショーも2つ当選!

 

舞台に仕掛けが多い

ハンガーステージの20周年ショーには

期待していましたが…

外人いない&ギミック無いと

全く上がらないね。

 

全体的にカワイイカワイイ

キティショー感。

大人鑑賞レベルが

かなり低くなってる感じ。

 

SeaはShowがキモなので

早く元に戻ってもらいたいところ。

 

 

そうそう!今回初めて

 

「入り口で受け取ったカードを

乗り口で渡して待ち時間を調査せよ!」

という重要ミッションを息子が受諾。

 

現在インディ15分の待ち時間が

どう変化するのか?

またクエスト報酬は

発生するのか!?などなど

ワクワクしてましたが…

どちらも不発(笑

 

ここにはシール程度のSomething

何かあったほうがいいかも!

 

 

半額で空いてて食べまくりで

買いまくり…と

なんか今回は気張らず良かったなぁ。

 

来月はこんな軽い感じで

ランドも行ってみよう。

 

では、また。