お空からのテレパシー | 夢家の日常

夢家の日常

42歳で初出産。現在産婦人科勤務、天使組のコトラ、小麦、たいがもたまにでてきます。

小夢の高熱が続いておりまして、なかなか寝付けないのでたいがの法要の話を。


16日に百箇日をすませましたが、その日は朝から偏頭痛がありました。

たいがが遅い!って怒ってるかと思いましたがきっと来なくていいの合図だったんですね…悲しい


 

今住んでるところからは1時間以上かかるのですが、送迎バスをまったり、なんやかんやで片道2時間位かな?


法要してくれたのは女性の住職さんで、百箇日は悲しみとお別れする日と教えてくれましたが、なんかね、あの日の小さくなったたいがや、かるーくなったたいがを思い出したらいたたまれなくなりました。とゆうか、早く帰りたくなったの。
わたしが法要してる間も埋葬の方も居られたし、お花を柩にいれてる人もいました。あの悲しみは何度経験してもすごく嫌。



もしかしたらこれも早く帰れよ!のテレパシーだったのかも不安気づかなくてごめんよ~

法要がおわると同時に保育園から電話がきたので、きっとたいがは、言わんこっちゃない!と思ってたはず指差し
小夢にあったら頭痛が治りました。

たいがは天使になっても小夢守ってるみたいです。

ついでに
1月20日は主人の誕生日であり、結婚記念日で
ホテルランチを予約していたのですが小夢の発熱でキャンセルしました。

主人からは50本の薔薇の花束とお手紙もらいました!
私ホテルランチしか用意してないひらめき

お熱のため、1秒でも離れるとギャン泣き小夢。
そのためいまも抱っこしながら打ってます。

ではおやすみなさい!