11m11d歩きました | 夢家の日常

夢家の日常

42歳で初出産。現在産婦人科勤務、天使組のコトラ、小麦、たいがもたまにでてきます。

うちの小夢さん、ついに歩きました立ち上がる

つたい歩き初めてからはまあまあ長かったけど、ここ数日やたら立ち上がって、歩く、転ぶをしてました大泣き
でも感慨深い。
一年前はお腹にいたのに、今じゃ歩くなんてラブ
もうすぐ、一歳なのでチマチョゴリも買いました不満
旦那さん側の風習なんだし、そっち側が用意しろよって思ってますけど、グチグチ言われるの嫌いなのでしっかり購入。
一升餅のかわりにお米も購入。

 

 これ、バルーンもあるし、小分けだし、もうこれにしました。風呂敷だと背負えるか不安だし。


仕事も新人看護師が突然やめて、私週5のフル勤務にネガティブ

離乳食ストックつくって、仕事いって帰宅したら旦那さんのご飯から小夢の準備して…

まわりからは、どんどんやせてく…とちょっと哀れな目で見られてます真顔まあ、自分のご飯しっかり食べれるのはお昼だけだしね。

朝は保育園の準備と仕事の準備。合間にコーヒーのむ。

夜は小夢が寝るまで湯豆腐ばかりたべてる。(スプーンで食べれるしレンチンでつくれる)合間にお菓子はたべます。

そんなわたしに

みぃさん 

から

ひなたんのお返しに…と。
わたしなんてたいがのお返ししてない方たくさんいるのに!←はよしろよ真顔
ありがとうございます。
しっかり私一人でいただきますチュー

そーいや、昨日、こーゆーひとが虐待をおこしたりネグレクトにつながるんだろうなって妊婦がきました。

人間だけじゃなくワンコさんやにゃんこさん動物も産まれることが奇跡なんだから幸せになってほしいと心から思います。

今は産婦人科でなにか乳児院にできるプロジェクトを考え中。


君のじゃないよー泣き笑い