これえだです。

マミーサロンでは、妊婦さん向けに
『ベビちゃんお迎え準備講座』を開催しておりますが、
その講座のキャッチフレーズが、
『まぁるく育てましょう
なんです。

簡単に説明しますと、、、、
人間が二足歩行できるのは、
横から見た背骨がS字状の曲線になっているから。
お腹のなかにいるときは、
まぁるく丸まっている赤ちゃん 
生まれながらに備わっている背骨の丸みを保ってあげることで、
首がすわるころにきれいな頸椎に前湾カーブがしっかりでき、
よちよち歩きを始める頃には、腰に反りができ、
安定して歩けるようになんです。

ってなわけで、
マミーサロンのママさんたちには、
できるだけ赤ちゃんがまぁるくなるように、
抱っこの仕方や寝かせ方の工夫をお伝えしています。


日曜日にご家族3人で来て下さったNさん。
まいんちゃん生後3か月とそのパパとママ。
まいんちゃんも新生児ちゃんのときから、
まぁるくまぁるく育ってきました。
生後3カ月経ったいま、
もうあんよがお顔の近くまできて、
カラダも柔らかくて頭のかたちもとってもきれい☆


CIMG4322

パパもまんまる抱っこをばっちりマスターしていて、
ママの施術中ずっとパパがまんまる抱っこしてくれていたおかげで、
まいんちゃんもリラックス
ママもリラックス

さらにまいんちゃん。
ねんねするときもおひなまきで寝ています

おひなまきでは、手足を曲げて、背中を丸めている状態で、
くるんであげます。
ママの胎内にいた時と同じ体勢をつくってあげるんです。
人間の赤ちゃんは、3カ月早産といわれるほど未熟な状態で
産まれてくるので、出生後も3カ月くらいは、
おなかの中にいた時と同じような環境を作ってあげたら、
赤ちゃんも安心して寝てくれます。

これを新生児ちゃんのときから、
実践していたまいんちゃんパパママ。
まいんちゃんはいつもこんなかんじで寝てるんですって

RIMG0817

これで朝までぐっすり寝てくれるのだそう。
最近では、
自分でおひなまきをほどいて、起きるのだそうです

実際におひなまきを私もやってみたのですが、
ほんとうに気持ちいいです。
ちなみにまいんちゃんのパパもママも
やってみたのだそうですが、
『気持ちよかったぁ』と言ってました。
手足が拘束されて動かないわけではなく、
この中でもぞもぞ動かせますし、
あったかくてリラックスできます。
中途半端なきつさだとかえってしっくりこなくて、
しっかり巻いてもらった方が気持ちいいです(^^)

っというわけで、
大人のおひなまきをみなさまお試しあれ!!!!!