妊娠8ヶ月のからだの変化について
まとめてみました。

よろしければ
ご参考までにこちら下矢印


気になる症状順に書いてみます。

1)お腹の張り
お腹は第1子妊娠期よりも
かなり頻繁に張ってる。
仕事のハードさは
第1子妊娠中とほぼ変わらないけど
きー坊(3歳5ヶ月)の育児による
大幅な活動量の増加が大きいと思う。
前回の健診で頸管長が40㎜近くあることは
確認済みだけど油断はできない。


2)頻尿
妊娠8ヶ月後半あたりから頻尿地獄に!
お腹の張りに続いて
つらい症状の第2位に上昇してきた。
こちらもお読みください。


3)息切れや息苦しさ
前回の健診時に貧血を指摘された。
この尋常じゃない動悸や息切れは
貧血によるものだと思われる。
階段なんて10段も登れば「ハーハー」です。


4)つわりについて
今も引き続き1.2回/日の嘔吐です。
まだ1度もリバースしなかったことはない。


5)坐骨とお股の間が痛い
これも毎度書いてますが
お股がジンジン痛む感じは引き続きあるよ。
関連記事はこちら↓
お股に触れると
明らかに会陰部の膨張感がある。
相当圧がかかってる。
これがひどくなると
外陰部の静脈瘤になるんでしょうね。


6)耳管開放症
こちらも最近酷い!
講座中に自声強調の症状がきつく出るので
結構辛いんだよね(・・;)


7)骨盤痛(特に仙骨)
硬い平らなところに仰向けに寝ると
腰を浮かせる時にズッキーン雷と激痛
特に日曜日に朝から
きー坊とお出かけした日なんて
2万歩以上歩くのが当たり前なので
いくらベルトとさらしで完全防備してても
その日の夜は骨盤ガクガクです笑い泣き


8)胸の掻痒感
胸の痒みはだいぶ軽快!


9)背中の張り
背中から腰にかけての張りも
以前より少しマシになってきた!
もちろん慢性的には張ってるけどね汗

妊娠8ヶ月のお腹キラキラ

日々大きくなってることを
実感するくらい重いですチュー

身体的には早く産みたいけど
気持ち的にはまだまだ産みたくなーいチュー

だって下の子が生まれてからの方が
絶対大変だもんねー笑い泣き笑い泣き


いよいよ妊娠9ヶ月の突入炎

出産まで2ヶ月をきって焦りしかないけど
人生最後の妊娠に
悔いが残らないように
日々を大事に過ごしたいと思う(理想)