こんにちは!
 
 
 
 
一昨日のことですが・・・
茨城県近代美術館へ
 
 
 
 
スタンドグラスが施されていて
趣のある素敵な美術館です

 

 

おいしいボタニカル・アート展

SOMPO美術館からスタートした巡回展です

 

 

 

noteにも記事をUPしています!

 

 

 

 

展示されている美術品は一緒でも

それぞれの美術館の展示方法で

雰囲気がガラッと変わるので

またそれも面白いです✨✨✨

 

 

 

 

こちらでも

私が監修したテーブルが展示されています!

 

 

 

 

 


 

 

 

茨城県近代美術館の後は

日立にある

デユバブレンさんへ

 

 

デュバレンさんは

2008年〜10年間

テーブルコーディネート講座

(北見敦子さん主催)を

開催させていただいた特別な場所✨✨

 


 

講座が終わった後の打ち上げが

もう、楽しくって✨✨✨💖

 

 

 

いつもとっておきのワイン🍷

開けて下さるのです!

 

そして今回も、そうでした😍

ジュンさん(シェフ!)

いつもありがとうございます❤️

 

シャフやマダム達と交わした会話

フランス料理やワイン、映画の話も

今ではとても懐かしい思い出✨

 

 

シェフに教えていただいた映画のことは

過去の記事にUPしています!


 

 

 

水戸&日立の旅!

動画にまとめてみました

(音声なし)

 
 
 

「おいしいボタニカルアート展」」

4月14日まで開催しています

 

こちらの巡回展

東京  静岡  兵庫  広島  茨城

 

と、私にとって縁(ゆかり)がある場所で

開催して下さって・・・・・・

偶然なのですが

嬉しいです❤️

 

 
今日もご訪問
ありがとうございます
 
 
 
どうぞ良い1日を
お過ごしくださいね