かすみがうらマラソン 完走記 | ☆蘭ラン日記☆ 

☆蘭ラン日記☆ 

ブログ始めて18年め。以前はマラソンやペットの蘭の事を書いてました。
そんな蘭が旅立ち、長女に子供2人が生まれ、次女は結婚。私たちは2021年夫が実家へ、私も自分の実家近くに一人暮らし中。2024年もワクワクがいっぱい。ボチボチと日々を綴ります。

5回目のかすみがうらマラソンを走りました。

2005年は 初レースで5キロ。

そのあとは ずーっと10マイルで今回も10マイル。

どうしても フルは走れないですなァ~~。(´д`lll)


4月19日 かすみがうらマラソン当日


噂どおりのいい天気。

4時起床で PCをチェック・・・

なんと 結構みんな早くくるような・・・

と 汗った私は 5時45分くらいに家を出た~

かなり早い時間だけど まァ 家に居てもねっ。

もう あまりやる事ないし・・・(汗)


スタート前

6時チョい過ぎに 現地到着。

最初は 給水所向かって左に陣取るも

幟が目立たないし 柵が立てられて動けなくなると聞いたので

あわてて 場所移動。

給水所に向かって右側。すると もう幟が近くに立てられず。

で 目の前のトラックとフィールドの境の柵に立てる。

これが いけなかった!!

ぶーみんさん、マイクさんや南さんが迷子になっちゃって・・・

ホント 申し訳なかったです。。。


アップは みんなが来ると走れなくなると思って

身体が冷えるよりも ほぐして動かしたかったので

トラックを少々と 周辺をトロトロ走る(大体2キロくらい)


そして 気がついたときはもう9時!

トイレにもう1回行きたかったので 行きまして。。。

スタート地点に行くも・・・入れず・・・

まァ ゆっくりスタート~~


スタートして

走り出すと さして速いペースでもなく

自然にユックリと何も気にせず走る。

4キロまでで 大体 キロ6分20秒前後。

4-5キロで この日最高の6分3秒!

すっかり このレースは 1回も6分を切れずに走りました(大汗)


5キロ過ぎて 

太陽に向かって走る頃 すごい暑さ!

右側に日陰ができて そっちを走ったり

フルの人が来るので 左に寄ったり

なんか なんとなーく走ってる感じ。

でも まったくペースは上がらず!


フルのコースと分かれて 

細かいアップダウンもあまり気にせず走ってましたが

やっぱり暑くて 給水を確実にするようにしてました。

速いペースでなかったから 人にも楽につくことができて

ノンキに走ってたんですが

1時間も走った頃から 両足とも 指が痛くなり

もう地面につけない感じに!

触ると 痛い~~~

仕方ないので ずーっと指を丸めて走る事に。

これだと 身体に力が入るからよくないのは わかってますが

仕方ないです。。。。

うーん、 痛み止めを飲んでると 大丈夫なのかな~?

もう これは 坐骨神経痛から来てますね。

両臀部に左ハムが ガチガチ。。。

1時間しか 走ってないのにね~


11キロあたり

きみちゃんとなーちゃんに声を掛けてもらう。

『大丈夫~?』って聞かれて

両手を挙げて ハーっダメダメと言った記憶が・・・


それでも 一つ目の写真ポイントでは 笑ったかな。

残り4キロ、3キロと出て来て もう意地!

歩きたいとは 不思議に思わなかったけど

痛い足指を ひたすらマシンのように動かして

くっついていける人を見つけて 意識させて走るように。

それでも 1キロ6分50秒とかになった事もあったような・・・


残り 2キロくらいからは 意識なんとか集中もでき

最後の1キロは 頑張って6分15秒くらい。。。

なんだかなーな 走りになりました。


ゴール

万歳ゴールも忘れて なんとか走り終わった感じ。

 グロス1時間43分1秒 (ネット 1時間42分22秒)

初めて10マイル走った時より 辛うじて速いだけだわ。。。

走った距離は裏切らないって 10マイルでもそうでした。。。」

月間100キロ走ってないンだもん。こんなもんです。。。


ゴール後

もう 指をついて走れない!ので チップが取れない!

いやァ~~ 参ったです。。。


そのあとは 

着替えて フルの応援です。。

しかし これが 寒い! 

競技場内は すごい暑いのに 道路の近くに行くと

とんでもなくさぶくて・・・

あまり 長く応援が出来ませんでした。。。


そして いつもの通り

お風呂→アフターへ。

今回は 2年ぶりに娘たちも参加。。。

やっぱ いない方がいいよなァ~

暴露大会になってもねぇ~

でもって 久しぶりに家に帰ってきた

長女は この打ち上げのあと 電車に乗って

自分のトコに 戻って行きました。。。

こういうのが 微妙に寂しかったりして・・・(笑)




さてさて 

かすみがうらマラソン。

来年は 20回ですって。。。。

地元だから 参加しますが・・・

なんとか 定員をつけて ほしいですなァ~~~