みなさまこんばんは星空



雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ、雪ニモ


でも、夏の暑さには負けているちあきですショック!




あっというまに7月も半ばになりましたねあせる


梅雨明けが待ち遠しい!!







 さて、先週から地元島原に、埼玉と京都に住む伯母が来ていますにひひ





さぁ、早速ここで


☆★今日の豆知識★☆


おじ、おばの漢字の使い分けは


父母の兄・姉→伯父・伯母

父母の弟・妹→叔父・叔母


ちなみによそのおじさん・おばさんは

小父さん・小母さんと書く。


↑コレって、理解したつもりでも

いざという時、どっちか思い出せない・・・汗


兄姉は人(にんべん)と覚えよう




 2人の伯母には、生まれたときからお世話になりっぱなし


埼玉の伯母は、私が中学生の頃学校行きたくない病になった時


わざわざ飛行機で飛んできてくれました。


京都の伯母は、私が行き詰った時はいつでも家に置いてくれます。


おかげで京都は第二の故郷です。



2人とも、母親のように優しく、時には厳しく接してくれます。


なかなか両親には話しづらいことも、2人には話せます。


こんな伯母がいて、私は幸せです。


そしてやっぱり、伯母がこうして接してくれるのは


私の母親のおかげ(≡^∇^≡)



本当にありがとうラブラブ




今日はそんな母と伯母の写真


゚。゚。*ちあきのかんづめ*。゚。゚-P1000179.jpg

左から、長女・次女・三女(母)


仲良し姉妹ですにひひ



私たちも大人になってもこんな風に、仲の良い兄弟でありたい


そう思いました音譜






こんな時間なのに


弟まだ帰ってこないわ


何しとんねんパンチ!


玄関の鍵閉めたろか爆弾