1月3日のこえ | FM岡山DJ牛嶋俊明オフィシャルブログ

FM岡山DJ牛嶋俊明オフィシャルブログ

FM岡山DJ牛嶋俊明のブログです。


1月3日(日)時刻は夜10時20分を回りました、こんばんは。

今日は昨日に続いて箱根駅伝をテレビで見ていました。今日は復路。九区を過ぎた時点で創価大学の優勝は間違いないと誰もが思ったと思うんですが、駒澤大学が追いついて追い抜いて逆転優勝するという結果になりました。本当スポーツは最後の最後まで何が起こるかわからないなーと改めて感じました。

そして、青山学院大学も復路優勝。見事に有言実行。大学の陸上界はどんどんレベルが上がってるのでまた来年も非常に激しい戦いが繰り広げられると思います。来年も楽しみですね。


実は私牛嶋は駒澤大学OB。今日は嬉しい一日でした。後輩を本当にお疲れ様ありがとうと伝えたいです。

選手の姿もそうですがテレビを見てると実況アナウンサーが何を言うかすごい気になるんですよね。もちろんテレビに映ってる姿を描写するっていうこともそうなんですが、その選手のエピソードを色々実況に織り交ぜるわけですよ。

例えば出身地だったり高校時代の話だったり、陸上を始めたきっかけとか、今の陸上部内でのちょっとしたエピソードとか。いろいろ駆使して実況に生かしているわけです。すごいよく調べて感じですね。自分で調べ、自分で資料作ってその実況に生かしています。その調べる量は、10とすれば使えるのは1だったり2だったりするんです。


ですから、ほとんど捨ててるっていう状態です。また今日は、創価大学の優勝もそうですが駒澤大学がもしかしたら逆転優勝した時に何をしゃべる火を事前に仕込んでいるものです。そういう準備をものすごくするのは実は我々アナウンサーの世界だったりします。是非これからもアナウンサーのコメントに注目してほしいなと思います。

さて、明日仕事初めという方も多いと思いますが、お仕事頑張ってください。それではまた明日です。