2022年4/8(金)の出演者です。 | FM岡山DJ牛嶋俊明オフィシャルブログ

FM岡山DJ牛嶋俊明オフィシャルブログ

FM岡山DJ牛嶋俊明のブログです。

Fresh Morning OKAYAMA』(毎週月~金7:30~10:00)は、2時間30分の生放送。

 

image

 

オープニングナンバーは、2014年リリース。藤田麻衣子『つぼみ』。



 

とてもシンプルなメッセージソングです。『自分を信じて一歩踏み出して進んでみなきゃわからない』『どんなに遠くでもいつかたどり着けると思うことから始めよう』新年度がスタートして1週間。引き続き、シンプルな気持ちで頑張っていきましょう。

そして、2014年に春の新生活応援ソングとして配信リリースされました。馬場俊英さんの『風になれ』。



 

『心のボタンひとつ外して、人を認めて、素直になれ』『傷ついてうつむいても、君は君らしく正直に生きて』良い歌詞ですね。こんな感じで、いつも音楽にたくさん励まされているなぁ~というのを感じます。

そして、3/25配信リリース。fumikaの『ボクとキミを繋ぐモノ』をお届け。

 

image

 

fumikaちゃんとは、数年前にカラオケ企画を行いました。いろいろ歌唱指導してもらったなぁ〜(笑)。



 

新曲は、BSよしもと開局記念ドラマ『ファーストステップ~世界をつなぐ愛のしるし~』主題歌です。

 

そして、fumikaちゃんといえば、この動画!是非、1人で見てください。どうぞ〜!

 

 

ねっ、泣いちゃうでしょ??またfumikaちゃんのFM岡山登場もご期待ください。

 

そして、9時台は、DA PUMPのYORIさんからのメッセージをお届け!

 

image

 

4/29(金・祝)は、岡山市民会館でライブです。またスタジオにもお越しください。

 

 

牛嶋俊明ドリームファクトリー』(毎週金曜日15:00〜18:30)は、3時間30分の生放送。

 

image

 

3時台は、4/30(土)に岡山MO:GLAでライブを控える中嶋ユキノさんがリモート出演。

 

image

 

この番組には、2021年12/17(金)日以来の出演。その時はミニアルバム『ギターケースの中の僕』12/8リリース時でした。

 

今回は、『恋模様』(2018年リリースのアルバム『Gradation in Love』収録)から出演スタート!



 

そして、『リスタートライン』(2021年12月8日リリースのミニアルバム『ギターケースの中の僕』収録)


 

中嶋ユキノさんは2003年に活動をスタートしたシンガーソングライター。2015年に浜田省吾さんのアルバム、ツアーに参加~。2016年に浜田省吾さんプロデュースでアルバム『N.Y』をリリース。2017年Al.『空色のゆめ』2018年Al.『Gradation in Love』2020年ミニAl.『アコうた』2021年12/8 EP『ギターケースの中の僕』をリリース。岡山でももう何度もライブをしています。

『ギターケースの中の僕』は、NHK『みんなのうた』に書き下ろした曲です。




朝ドラ『カムカムエブリバディ』を欠かさず見ていたというユキノちゃん。次は朝ドラの主題歌を目指そう!

 

さぁ、全国ツアー『中嶋ユキノ アコ旅2022春〜ギターケースの中の僕〜』は3/26 福岡からスタート。以降、石川、富山と3公演終了しています。そして、岡山公演は4/30(土)17:30〜岡山 MO:GLA。昨年に続いての岡山ライブ。楽しみです。

 

そして、現在、中嶋ユキノちゃんのYoutubeチャンネルでは、『ユキノの小部屋』配信中。是非、こちらもご覧ください。


 

4/30(土)ユキノちゃんに会えるのが楽しみです。

 

image
 

岡山県内で活躍する方々をお迎えして、人生観や夢の話を伺う『ドリームトーク』(16:00~)は、津山市長の谷口圭三さんをお迎えしました。

 

image

 

谷口市長は、2/6に行われた津山市長選挙で再選。2期目がスタートしました。津山市は、岡山県の北部、津山盆地とその周辺から成り立っています。江戸時代には津山城の城下町となり、当時の遺構や古い町並みも残っています。市制施行は昭和4年(1929)。現在の津山市は平成17年(2005)2/28に、旧津山市・勝北町・久米町・加茂町・阿波村が合併して誕生しました。


人口は令和2年10/1現在で、99,937人(男48,012人女51,925人)。今後の市政、課題などについては、新型コロナウィルス対策はもちろん、人口減少、少子化対策にも取り組み、子育てしやすい市を作る!とのこと。その他、中心市街地の活性化、財政状況の改善、雇用創出など様々な課題があります。

 

image

リクエストは『Easy Come, Easy Go!』(B’z)。1990年10/3リリースの6枚目のシングルで、2020年7/1からオルゴールバージョンにアレンジされたものが津山市役所本庁舎など9施設の電話保留音として使用されているそうです。

 

 

谷口市長は、津山市出身の58歳。岡山大学大学院 社会文化科学研究科 博士前期課程修了。加藤武徳参議院議員、加藤紀文参議院議員の秘書を経て、津山市議会議員。3期務めて辞職し、岡山県議会議員。2期目途中で辞職し、津山市長選に出馬。落選するも、再挑戦した2018年に初当選。2期目の任期は2/27から4年間です。

 

image

 

かつては何度も足を運んだ津山。最近はなかなかプライベートでも行けていない状態ですが、また行きたいなぁ〜。

『スポーツファクトリー』は、『森岡紘士のもっと楽しく上達しよう!ランランRUNNING』。


ランニング専門店ランプロ(岡山市北区北長瀬表町のブランチ岡山北長瀬)の森岡紘士さんがスタジオ生登場。おかやまマラソン県民優先枠申し込みスタート!という事で、初心者に向けてのアドバイスをして頂きました。

 

image

そして、『木村結香と夢を結ぶフルマラソンチャレンジ!』は、今年のおかやまマラソン出走を熱望するシンガーソングライターの木村結香ちゃんとマラソンのコースを車で下見した様子をお伝えしています。

 

image

先週は、おかやまマラソンのスタート地点から就実高校まででしたが、今週は、就実高校からカルチャーゾーン、そして、桃太郎大通りに差し掛かるまでの様子でした。来週は桃太郎大通りを通った様子をお伝えしあmす。

岡山県総社市出身のシンガーソングライターSETAちゃんのコーナー『SETAの東京夕方通信』(17:30頃~)は、女子旅の模様を。

 


6時台は、3/9に配信シングル『ジャスミン』リリースの上野優華ちゃんがリモート出演。

 

image

 

今回は『ヒロイン』(2021年6月9日リリースのアルバム 『ヒロインにはなれなくて』収録)からスタート!



 

上野優華ちゃんは、昨年の10/22以来の出演。デビュー以来ずっと出演してくれているファミリーアーティストです。デビュー時には10代だった優華ちゃんは24歳に。でも、まだまだ若いよ!

 

image

配信シングル『ジャスミン』は、3/9リリース。



 

優華ちゃんらしい優しい応援歌になっていますね〜。今月は東名阪でファンクラブイベント~。そして、5月以降は『ジャスミン』と題したツーマンライブがあります。岡山から近いところだと、6/12(日) 大阪・心斎橋FootRock&BEERS。また岡山にも来て欲しいですね。

最後は『好きでごめん』(2021年6/9リリースのアルバム『ヒロインにはなれなくて』収録)をお届け!


 

優華ちゃん、またね〜。今年も会えるといいなぁ。

 

image

 

さぁ、来週は川音希ちゃんをお迎えします。どうぞお楽しみに!かわおちゃんに会うのは久しぶりだなぁ〜。

image