去年から今までの主なできごとを書き出してみようと

  • 2008年6月末、不本意ながら異動(というか、仕事がなくなった)
    俺自身のせいかもしれないしそうでないかもしれない。
    少なくとも、仕事場の人もPLもPMも、俺自身のせいだとは言わない。
    むしろ、どうにか継続できないかと試みたらしいが、ともかくそうなった。

  • 2008年7月、新しいお仕事。何年かぶりの都区内通勤。2009年5月末まで。
    システム構築ですよー、設計からですよー、したことないですよー(笑)。
    しかしわりとどうにかなるもので。かなり助けられながらだけどね。
    これは、大変だったけど、やってて楽しかったなー。
    メンバーも、お客様も、皆良い人でした。やはり、人間関係重要ですよ。
    これがうまくないと、モチベーションがダダ下がりで、いい仕事はできない…と思う。
    で、運用もする、はずだったのだけど、紆余曲折の末それはなくなった(アチャー)。

  • 2009年9月、家を買うことに
    (絵文字は一軒家だけど…)なぜか(笑)マンションを買うことになったり。
    いやま、わりと気に入ったからいいっちゃいいんですが、不動産営業ってのはアクが強いなーしかし。
    でもねー、ここから、クレジットカード解約したり住宅ローン契約したりで、実際に引っ越すまで大変だった

  • 2008年12月、引っ越し
    ど年末にムリムリ引っ越した。ほとんど片づいていないまま、とりあえず全部新居に搬入したので大変なことに(そしていまだに全ては片づいていない…)

  • 2009年6月、社内フリーター状態(ぉ)
    仕事が、ない。とりあえず、新しい現場を決めるための社内面接。金融機関の、豊洲(だったか)にある事業所になるかもだったけど、それはなくなった。んで、とりあえず月内は都内の学校で常駐している人の手伝いをすることに。
    この時は、いろんな人ともうちょっと仲良くなればよかったかなー。基本的に、わたし人見知りなので、話しかけたりするのが苦手です。

  • 2009年7月、新しい現場
    また運用ですよー。ずーっとUNIX系を主にみていたのが、(なぜか)Windowsを主に担当することに。
    果たして役に立てているのか若干不安を感じつつ、とりあえずがんばるっ