しょぼん以下、○経新聞より転記
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/57118/
なんで?!大阪で「イタチ」の被害急増

 

なんで?!大阪で「イタチ」の被害急増

≪年300匹捕獲 大半は外来種≫
(前略)天井裏に住み着いて糞(ふん)尿で板が腐ったり、食べ物を盗んだりするほか、農家では飼育しているニワトリを襲うなどの被害が報告されている。 府動物愛護畜産課によると、大半はアジア大陸原産のチョウセンイタチとみられる。
 国内には在来種のニホンイタチが生息しているが、関西では戦前に毛皮業者 がチョウセンイタチを持ち込んで広がったといい、チョウセンイタチが都市部の環境に慣れて勢力を拡大し、ニホンイタチを山間部に追いやった可能性が指摘さ れている。兵庫県西宮市の甲子園球場で今年3月の選抜高校野球大会の際、グラウンドを走り回って試合を中断させた小動物もチョウセンイタチとみられている。捕獲は都道府県知事の許可があればだれでも可能で、大阪府ではわなの貸し出しも実施。(後略)


この記事をYahooで最初に見つけて○経新聞で見たとき、見出しは、 

「【大阪】チョウセンイタチによる被害急増、生ゴミを散らかしたり、鶏を襲ったり・・・在来種のニホンイタチは山間部に追いやられる

であった。

数分後、「なんで?!大阪で「イタチ」の被害急増」に変わっていた。
また、Yahooから記事が消えていたむかっ
最初の見出しの方が、インパクトがあるのに。

不思議だよ~!!

記事の文面が同じかどうか?
なんか、違うっぽいむっ
これからは、オッと思ったら保存しないと!!

またもや、在来種の危機だ。
同じイタチ科のニホンカワウソは、絶滅寸前(絶滅危惧種)だし叫び

日本の生態系が壊れる~ドンッ