未来は懐かしく、過去は新しい? | 読書のすすめ 清水克衛の日々是好日

未来は懐かしく、過去は新しい?




熊本県で初の逆モノ道を開催して

くれることになりました。

張り切って伺いますので、

熊本の方々いらして下さいね。


昨今は大雨だとか熱中症だとか、

物価高どとか、汚染水を海に流すとか、

まあーいろんなことに恐ろしさを

感じさせられる世の中です。


子供たちが暑いから外に出て遊んじゃ

いけないんですから

なんだかかわいそうですね。

ますます免疫力が低い身体になってしまいそうですね。


私たちの未来にたいし、

希望を持って向かうためには、

今まで正しいとただ思い込んでいた

既知から離れて、そこから逆の視点(ものさし)を

持つことがとても大切なことだと確信しております。


【未来は懐かしく、過去は新しい】

佐治晴夫先生の言葉ですが、

この言葉の意味を理会していきましょう。


前日の15日は福岡にて逆モノ道が

開かれます。

こちらもお近くの方はぜひボクの顔を見に来てちょんまげ。

親父ギャグすみません。

では今日も冷えたビールが待ってます。

お元気で!