久しぶりにドラクエ4をやってるんやけども…ええ。ドラクエ11をやってる時期に4をやってるんですよ。

 

これはもう世間がサンムーンをやってる時期に赤緑をやってた有野課長レベルなんすけどね。

 

いろいろ思い出してたんやけど、移民の町ってスマホ版やとなんか勝手が違う気がする。うん。

 

結構みんな行き詰まるというか、効率悪くなるとおもうんよね。みんな。Dr.Kは2週目のためにメモ代わりにブログを書いておこうと思ってますんで参考に。

 

ちなみに、サントハイムでバルザック撃破するまでは移民の町は4人体制までしか行きません。名前つけてロッコ夫妻の家があって、ミントスで転職した商人の店があって、池の北側に例のカエル様がいるくらい。

 

バルザック撃破って人によってはゲーム進行かなり後半にくるので(物理がすげぇのでスクルトとバイキルトあたりを併用するか、レベルをあげないときつい。)、意外に移民の町ってこんなに発展せんもんやっけ??みたいな違和感がある。

 

とりま、バルザック撃破したらロッコに話しかければバトランドでの移民回収フラグが立つので、その前に移民の町にて【メダル】を回収したのち町をデカくするのを再開、とおぼえとく。

 

バドランドの教会と宿屋で二人を拾ったらあとはゲーム進行に合わせて普通に進む。