前回のドラクエ4移民の町メモの続きでございます。

 



基本的に移民の町をでかくするメリットというとメダルの回収くらいのもんなんで、特に意図がある場合を除いてはラスボスを拝むくらいまで行ってから一気に拡大していくことをおすすめします。

 

バドランドから二人を回収したら次はスタンシアラにいって宿屋の左横のおばさんと左下の浮き島にいる犬を回収。





移民の町に戻るとどーーーーんと宿屋がたっています。プレハブだな。これ。

 

宿屋のタンスと外に出てから犬の前にあるメダルを回収したら次。

 

右上に家ができていて、毒消し草とまもりのたねヘアバンドを回収してもいいが、この辺は邪魔くさかったら無視でいい。この辺からドラクエ2のドラゴンの角がどうとかドラクエ3の金のかんむりの話がどうとか、それなりに楽しい話も聞けるので、全員と会話を楽しむのもいい。

 

次は宿屋の左にいるガライから海賊の宝を求めてさすらっている夫婦の話を聞いて、はぐれメタルの剣があったあの洞窟へ。メダル王の島の南ね。

 

この夫婦を回収したら次はリバーサイドの宿屋でドンモハメを回収。さらにリザリーヒルにいって神父を回収。

 

この段階でまた町が一段階大きくなるので宿屋右上の犬の前からメダルを回収。右上の道具屋の隣のつぼから魔法の聖水、その上の家の外にあるつぼからメダル、家の中に入って不思議な木の実とキメラの翼を回収。ロッコの家の外の樽から命の木の実、家の中には73ゴールドが。

 

次は宿屋の南にいる考古学者でフラグをたててエンドールのカジノからお姫様を回収。

 

家の上にドンモハメの家が建っているので、そこでフラグをたてて、家の中から命の木の実とメダルを回収。

 

さらにイムルにいって牢屋からベホイミンを回収。あ、このついでに牢屋のつぼからメダルを回収していない人はとっておきましょう。

 

ここで移民の町に戻るとまた一段階町が大きくなっている。

 

この段階までいけば左下の道具屋に特殊アクセサリーが売られだすし、ようやくメリットが出てくる感じになる。

 

【続く】