楽しいクリスマスも終わっていよいよ年末。

大掃除や買い出しと猫の手も借りたいぐらいのこの時期。4匹もいるのに1匹も貸してくれないよね笑ううさぎ

毎年この時期になるといつも思う。

冬休みや塾の宿題から逃げたい息子が率先して手伝ってくれてますウシシ











24日は少し朝早く家をでて和歌山県串本へ🚗³₃

高速道路に入ると横風がきついアセアセ

そして白浜からすさみの間が路面凍結で通行止め🚷

この風の強さでは串本海中公園の半潜水艦も海中展望塔も入れないのでは?

で調べると中止❌

前回も水族館しか行けなかったからリベンジのつもりでしたが断念ショック

もう1つの候補でもあった「エビとカニの水族館」へ。



すさみの道の駅に併設されてる小さな水族館なんですが私は面白くて好きですラブ


タカアシガニが触れる。


サメと伊勢海老も触れる。

伊勢海老の髭が痛くてなかなか持ち上げられない💦


グソクムシとカブトガニも触れた爆笑

グソクムシは水から出しちゃうと死んじゃうそうガーン


旦那さんと息子がハマってたのがヤドカリ釣り🎣

ザリガニ釣りの仕掛けでヤドカリを釣る。

地味に長い時間遊んでましたウシシ



帰りに福引があったんですがふるさとセットを当てた息子ガーン

イノブタカレーと梅干しをいただきましたキラキラ







お昼少し前にお目当ての「萬口」さんへ🚗³₃


かつお茶漬けが有名なお店。

以前にも行ったんですが、その時にはかつおに関係ない定食を頼んだ息子。

私達のを味見した味が忘れられなかったそうで、こちらに行きたいニコという希望を言われてました。










美味しい物食べて次は温泉へ♨️

すさみの道の駅の隣にあるマリオットホテルが日帰り温泉「望海の湯(のぞみのゆ)」で入れるのでそちらに。


この景色を見つつのお風呂ラブ

人も誰もいなくて貸切で入れました。

男湯と女湯が隣合ってるから親子で壁際でつぼ湯に浸かりつつ喋ってた笑い泣き











この日は早目に今日泊まる「GFC」のリゾートマンションへ。

お部屋は狭いんですがここの温泉の泉質がすごく好き

硫黄の匂いもして源泉かけ流し♨️

内湯だけで露天風呂もないんだけど、好きだからちょこちょこ利用しちゃうおねがい









夜ご飯は近くの商店街で美味しそうなお店に行くつもりが予約でアウトガーン

次の候補のお店もアウトガーン

和歌山ラーメンのお店に行って食べました💦

ちゃんと予約しとくんだったぼけー

今回行けなかった2件は次回のお楽しみにしとこ口笛

商店街の中に手湯や足湯なんかもあったんですが、人がいたし帰りにゆっくり撮ろうと思ってたら、全然違う道から帰ったし雨は降ってくるしで、ちゃんと撮っておくんだった泣くうさぎ

これも次回のお楽しみ口笛









風が強いし雨が降ったりやんだりではありましたが、23年前に祖父と祖母の湯治で白浜に3ヶ月住んでた時に祖父と買いに行ったお茶屋さんとか、3歳の甥っ子も1ヶ月一緒に住んでたから、その時に絵本を借りに行ってた図書館とか懐かしい道を歩けましたおねがい







続きます🍀*゜